見出し画像

簪の世界を知るには

簪の世界って、よく知らない人にとっては、とても狭く小さく、高級過ぎたり、時代に合っていない、というイメージを持つでしょう。


でも私が先日販売開始した同人誌、“簪堂 -日本人も知らない簪の世界-”にも記載したように、簪って様々なデザインも豊富だし、使い方は髪に飾るのみではないし、お手頃個価格で購入できたり、現代でも洋装に使っても問題ない作品も多数存在しています。


そのため、簪の世界って、現代の日本人の多くがよく知らないだけで、実はとても素晴らしい世界なのですよ!


簪のことを知れば知るほど、その魅力を堪能することが出来るでしょう。


私自身、やっぱり簪が本来持つ魅力を広めていきたいと願っているので、日々尽力しております。


簪は姿形が美しいばかりではなく、現代人でも楽しく使える存在。


私はこの事実が広まっていくように願うし、出来る限りのことはしていきますよ!


簪の情報を発信すること自体も推し活として大切ですからね。


推している界隈を盛り上げて、未来へ繋いでいくのも私の役目なのでしょう。


本気で愛して、尊び、自分も推しも幸せでいられるように、推し活を継続します。


簪の世界とその魅力をより知りたいと感じたのでしたら、ぜひとも現在販売中の“簪堂 -日本人も知らない簪の世界-”のご購入を検討してみてくださいね!

購入はこちらからどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?