見出し画像

簪は密かに進化し続けている

簪って古臭いというイメージを持たれがちだけれど、実は密かに時代と共に変化、進化をし続けているのですよ。


確かに現代でも古典的簪という表現が適している、和装に合わせやすい玉簪や平打ち簪、ビラビラ簪などがありますね。


でも一方で、現代的簪と表せる新しい簪たちが出現しているもの。


特にハンドメイド界隈では、様々な素材や技法で、洋服に合わせても全く遜色ない簪たちが生み出されているのですよ!


私は新旧問わず、どちらの簪も収集していますが、以前もお伝えしたように、それぞれに独自の魅力があって、とても楽しい気分にさせてくれます。


簪には様々な美がありますが、現代的簪は本当に時代に応じて進化を遂げた簪といえるでしょう。


実は私たちの知らぬ間に、簪って進化し続けていたのですよ!


簪は今後も進化を続けて、どんどん新しい種類が生まれるのやもしれませんね。


とはいえ簪って本当に新旧問わずどちらも素敵だし、魅力が満載な存在なので、簪に興味が湧いたらぜひとも、古典的簪も現代的簪も、よくチェックしてその美しさを楽しみましょう!


そして自分が気に入った簪を色々と収集していくとより嬉しい気持ちになりますよ。


私も新旧問わず色々な簪を持っていますが、どの子も愛おしいので、心が満たされていきます。


簪って活力にもなり得るので、せっかく日本に住んでいるのでしたら、簪の美しさをぜひお楽しみくださいませ!


人生も簪で明るくなるケースもあり得るので、ワクワクしながら簪と毎日過ごせるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?