見出し画像

良きカンザシストでいるために

良きカンザシストでいるためには、日頃からTPOをわきまえたり、マナーを守ったりなど、品行方正でいることが大事です。


簪に限ったことではないのですが、自分が好きな存在やジャンルって、自分自身がある意味で背負っているということになるもの。


そのため、悪しき行いをしたりマナー違反をしたり、品性下劣なことをすれば、自分の好きな存在やジャンルに泥を塗ってしまうことになりかねません。


あのジャンルのファンは民度が低い、とか品格がない、マナーが悪い、というイメージを持たれてしまいますよ!


簪好きな場合も、やっぱり日頃の行いに注意しなければ、簪好きの民度を下げてしまうことに繋がるでしょう…。


そうならないためにも、カンザシストたる者、日々自分の言動を省みることも時には必要だし、何か行動を起こしたり発言する前には、よく考えることが重要ですね。


私は実際にカンザシストの方々と何度かお会いしたことがありますが、皆様本当に素敵で人間性も素晴らしい方々でしたよ!


良きカンザシストでいることは、本当に簪への愛情や良いイメージ作りにもなっていくので、どうかカンザシストであるならば、品格を保つことをお忘れなく。


もちろん私自身も良きカンザシストでいるためにも、品行方正を心掛けています。


やっぱり簪好きの民度やイメージを悪くしたくないですからね。


簪好きな人は素敵な人、というイメージを守るためにも、今後も品行方正をキープします。


するとカンザシストの印象も良くなるので、とても安心ですね。


マナーも守り、礼儀正しく、そして品格を持つこと。


誰かが見ていないところであっても、きちんと正しい行いをすれば、カンザシストの民度は絶対に下がらないですよ!


私も日頃から何かと注意すべきと考えているので、良きカンザシストでいるためにも、品格を守っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?