マガジンのカバー画像

私が考える親と子の関係〜人間と人間〜

22
昔とまるで別人、と娘に言われるようになるまで変化しながら、親子についても考えてきたことを書いています。
運営しているクリエイター

#親子

通信制高校卒業後の長女の1年間を報告!

久しぶりに娘の話を書く。 長女は高校一年の終わりにバレエを辞め、その後ほとんど引きこもり…

ぴりか
3年前
2

自粛中で家に居る子供にイライラしてしまう人へ~親であることを手放す勇気を持ってほ…

先日長女から聞いた。「何だか世の中の親子は大変なことになっているらしいよ。親が子供にイラ…

ぴりか
4年前
1

自粛生活の方が気持が安定して快適そうな子がいたら・・~そのまま引きこもってもいい…

ウィルスの影響で世間では自粛生活となっている。我が家も外出は控えるモードになっているが、…

ぴりか
4年前
5

子供の動画を必死に撮ってるお父さん達を見て17歳の少女が思った。「あんた達の人生そ…

17歳は私の長女である。 は⁉︎余計なお世話!と思うお父さんはそのままその生活を続ければ良…

ぴりか
4年前
3

私が繰り返し悩んでいたことについて長女から有難いアドバイスをもらったので書き留め…

”親の心子知らず”とか、”親心は親になったら分かる”というフレーズを聞いたことがある人は…

ぴりか
4年前
3

ただ血が繋がってるだけだよ~子供って冷静!~

私の高校時代の友達が、離婚に向けて動き出そうとしている。その彼女に私の長女がそう言った。…

ぴりか
4年前
5

あまり好きでなかった父の見え方が大きく変わった理由~でも昔の私では気づけなかったな~

4年ほど前まで、父に対して人間的に魅力を感じなかった。 「不自由なく育ててくれて、私立の薬学部まで卒業させてくれて感謝はしているが、人間としてはあまり父を好きではない」と人に説明していた。 人を楽しませるのが上手ではないし、気の利いた言葉も出てこないし、食卓ではいつも斜め下を向いていて、時折ため息をついて、ストレスが胃に来やすくて、体質的に太れず身長183cmで60kg未満だった。 子供に何か強く強制することはないが、”~をした方がいいよ”とか、いつも先回りをするのが、