見出し画像

臨床診断学 感覚障害

感覚伝導路

表在感覚
温痛覚:外側脊髄視床路を伝導、髄節で交叉
原始的触覚:前脊髄視床路を伝導、髄節、延髄で交叉

深部感覚
関節位置覚・振動覚:後索を伝導、延髄で交叉

感覚障害パターン

脳型
①半身型
②手口型:視床、脳幹の感覚路障害
③交代性温痛覚障害:首を境目に障害が左右変わる

脊髄型
①脊髄横断障害:障害レベルより下で障害発生
②脊髄半側障害(ブラウンセカール型)
③宙づり型:両腕と首に障害

末梢神経型
①手袋靴下型
②神経根障害
③単神経障害
④サドル型:馬尾の傷害

末梢神経型の障害部位推定にはデルマトームが必要
T1→上腕内側
T4→乳頭
T7→剣状突起
T10→臍
T12→鼠径部

解離性感覚障害

感覚の種類により障害の程度が異なることを指す

延髄病変
Wallenberg症候群:温痛覚障害

脊髄病変
脊髄癆、亜急性連合性脊髄変性症:深部感覚障害優位
脊髄空洞症、前脊髄動脈症候群:温痛覚障害優位
ブラウンセカール症候群:病巣側は深部感覚、反側は温痛覚障害

末梢神経病変
家族性アミロイドニューロパチー:温痛覚障害優位
HSANⅢ:温痛覚障害優位
アルコール性:温痛覚障害優位
癌性ニューロパチー:深部感覚障害優位

記事閲覧ありがとうございます 毎日医学系記事書いています! スキ・サポートいただければより励みになるのでよければお願いします! 質問・感想などコメントもご気軽にどうぞ