見出し画像

【BW-XY】たぶりす杯WCS2014 大会結果とデッキレシピ

はじめに

 この記事は2023年4月16日に行われたBWーXYシリーズの自主大会「たぶりす杯WCS2014」について書きます。以前WCS2005およびWCS2011ルールで行われた大会についても記事にしています。


 私のNoteでよく取り上げているADV-PCGシリーズよりも後のもので自分は参加していませんが、これまでの大会も記事にしたのでまとめておきます。PCG以外の過去のポケカに興味があるかたはぜひご覧ください!

WCS2014レギュレーションについて


  この大会は2014年に行われた世界大会の時のルールで行われました。使えるカードは海外版のパックで区切られていますが、大まかにはBW3からXY2のカードが使えます。詳しくはこちらのリンクで確認できます。


 私はBW1からその時の最新弾のカードまでが使える日本のスタンダードレギュレーションとしては多少やっていた時期でカードの内容はほぼわかっていますが、WCS2014レギュレーションとしては全く触れていません。そのためデッキ内容についてはごく簡単に触れる程度になります。


参加者のデッキレシピ一覧

今回は12人で行われました。順に使用デッキを掲載します。
またTwitterでは「 #たぶりす杯 」というタグやワードで使用デッキや終わった後の振り返りをされている方も多いのでよかったらご覧ください。

パストスさん MガルーラEXフレフワン


フレフワンのフェアリートランスを中心に使うデッキです。アタッカーの方はHPの高いMガルーラEXで攻撃を耐えてまんたんのくすりで回復する動きを主軸にしています。


たぶりすさん ビリジオンEXゲノセクトEX


ビリジオンEXのワザでゲノセクトEXのエネルギーを加速させて戦うデッキです。特殊状態に強いことも特徴です。フワライドはメイン2種類がEXなのでサイドを無駄なく使えるアタッカーで、EXからダメージを受けないポケモンへの対策にもなります。

ダーヴィットさん ビリジオンEXゲノセクトEX


終盤に大きなダメージが出せるシェイミEXも採用されています。


遥さん プラズマフレフワン

フェアリートランスでレインボーとプリズムエネルギーを移動させて戦うデッキで、相手のデッキに合わせて有効なポケモンを出したりプラズマ団のポケモンを並べたりと攻撃面をより重視していると思われるデッキです。

こばゆうさん MガルーラEXフレフワン

EXが主体のデッキに対してスイクンで耐久出来るようにもなっています。


ナオヤさん イベルタルEXダークライEXダストダス


単体での性能に優れているイベルタルEXと特性を対策するダストダスがメインのデッキです。イビルボールを使う1ターンで多くダメージを与えられるようなカードも多数採用されています。

ぼーとさん ランドロスEXミュウツーEXライチュウダストダス


ダストダスで特性を止め、相手に合わせてタイプ相性のいいポケモンを使っていくデッキです。

HKさん プラズマフレフワン



くろたかさん イベルタルEXダークライEXダストダス


メイン以外の他のたねポケモンやトレーナーは様々な候補があるようです。


のせさん プラズマフレフワン



めたるさん ビリジオンEXゲノセクトEX



あいあーげさん エンペルトヨノワールミルタンク


特性で展開ができるエンペルトとダメージ調整ができるヨノワールを中心に性能の高い非EXで組まれています。


【ゲスト】みやもっしーさん レックウザEXエンブオーマフォクシー


店主のみやもっしーさんは今回の対戦には参加されていませんが当時WCSに参加しており、その時使ったデッキタイプを組んできてくださったので参考として掲載させていただきます!


デッキ分布

参加者12名のデッキ分布は、

3:ビリジオンEXゲノセクトEX
3:プラズマフレフワン
2:MガルーラEXフレフワン
2:イベルタルEXダストダス
1:ランドロスEXミュウツーEXダストダス
1:エンペルトヨノワール

でした。HPや与えるダメージに優れるたねEXを中心にしたデッキが多いですが、種類はばらけているようです。


大会結果

今回は6人ずつのリーグに分かれ、予選を突破した4人で決勝トーナメントを行う方式で行われました。

Aグループ

5-0 ダーヴィットさん ビリジオンEXゲノセクトEX
3-2 こばゆうさん MガルーラEXフレフワン

2-3 たぶりすさん ビリジオンEXゲノセクトEX
2-3 遥さん プラズマフレフワン
2-3 ナオヤさん イベルタルEXダークライEXダストダス
1-4 パストスさん MガルーラEXフレフワン

Bグループ

3-2 HKさん プラズマフレフワン
3-2 くろたかさん イベルタルEXダークライEXダストダス
3-2 めたるさん ビリジオンEXゲノセクトEX
3-2 あいあーげさん エンペルトヨノワールミルタンク
2-3 のせさん プラズマフレフワン
1-4 ぼーとさん ランドロスEXミュウツーEXライチュウダストダス

Bグループは3勝が4人並びましたが大会ルールにより上位2名が決まりました。
ブロックの分布も進出者も偏りがなく多用なデッキが勝ち上がりました。

決勝トーナメント


以上のようにすすみ、結果は

優勝:ビリジオンEXゲノセクトEX(ダーヴィットさん)
準優勝:プラズマフレフワン (HKさん)
TOP4:イベルタルEXダークライEXダストダス (くろたかさん)
TOP4:MガルーラEXフレフワン(こばゆうさん)

となりました!おめでとうございます!


会場の様子

 今回も「PLAY FACTORY TOKYO」さまをお借りして行いました。参加人数や対戦回数が前回と異なりましたがスムーズに運営できたようです!


ここでの大会で恒例となりつつあるレイでの表彰も行われました!


おわりに

 日本ではあまり遊ばれなかったルールでの大会でしたが、初参加の方やBW-XYシリーズにこの機会に初めて触れる方もいて楽しんでいただけたようです!次の機会は自分も過去レギュの大会に参加してみたいです。

サポートいただいた分野により力を入れて記事を書きたいと思いますので、もしよろしければお願いいたします!