見出し画像

おかんのおもてなし

急におかんから「会えないか?」という連絡が来た。この歳になると家族の急な連絡は不安になる。何事や?と思ったがうちのおかんはかなり変わり者。大事でないとは思うが、とりあえず家に向かった。

過去のおかんの話はコチラから↓↓


電車とバスを乗り継いでおかんの家へ。家に行くとおかんの対応はいつも通りだった。ただ、服装が普段着とは全く違った。なんと言うか、

なんばグランド花月で占いをされている
服部宝観先生のようだった。

「今日何?どないしたん?」と聞くと「部屋見たらわかるよ」と言われた。部屋を見ても全くわからなかった。いつもと同じ風景。服装だけ見ると占いをしてくれるのかとも思った。ふと机に目をやると、何かが書かれてある紙があった。

本日のメニュー。

なんだこれは。。本日のメニュー?ここは居酒屋という設定なのか?急過ぎてびっくりした。こんなのされた事がない。「これは何?」と聞いてもなんの説明もなかった。なんでなん。

よく見たら小料理屋の店員さんの様な格好だった。


どうやら今月が僕の誕生日なのでお祝いをしてくれるそうな。居酒屋という設定でおもてなしをしてくれるみたい。おかんなりのサプライズプレゼントらしい。僕はもう30代後半。恥ずかしい。恥ずかし過ぎる、が嬉しい。とりあえず注文するか。注文する前にもう一度メニューを確認。

焼物の所にレバー焼と砂肝焼とアスパラ焼が
入ってないのは何故だ。
造「寒ブリーフィッシュブリ」
「タコーオクトパス」

間の長音記号みたいなのはどうやら「=」的な事らしい。タコ=オクトパス。勿論知ってる。海外向けのお店なのか?ブリの説明にブリを使うとは。

「あしたば」品切
スルメー?これは長音記号なのか?

「あしたば」が謎の品切。何故今日だけのお店で品切があるのか。おそらく昨日食べちゃったのだろう。おっちょこ。ほんで「あしたば」って何?

とりあえず寒ブリを頼んでみた。

「寒ブリーフィッシュブリ」

コンビニ箸は気になったがそれはいい。そんな事より注文していない「人参サラダ」と「スナップエンドウ」が一緒に出てきた。サービスなのか?一応店員さんに「すいません頼んでないです」と言った。すると店員さんは「付き出しは断れないんで」と言ってきた。強制付き出し。イケイケのお店だった。人参サラダは一品の欄にあったような。強気な営業スタイル。

その後はなんだかんだ沢山ご飯を食べさせてもらい、大変美味しかった。頼んでなくてもほとんどのメニューが勝手に出てきた。強気の営業スタイル。だが料金は無料とのこと。ありがたいお店。最後の方で「コーラ飲む?」と言ってゴミ箱からでっかいコーラを出してきた。

ここから出てきた。
コーラの保存場所がゴミ箱!?ってなった。
「ちゃうねん、綺麗なゴミ箱やねん」と言ってた。
ゴミ箱はゴミ箱なんや。
ちゃうねんってなんなんや。

店員さんにお話を伺うと、炭酸をキープするために逆さにしてるとの事。それはなんか聞いた事がある。問題は何故その場所なのか。

普段はここにコーラを逆さで置いているらしい。
だけどすぐに倒れてゴミ箱に入って行くらしい。
こんな感じでクルッと一回転して
逆さにゴミ箱に入ってしまうそうな。
「結局入るんやったら
もうここに最初から逆さに入れてるねん」と。
凄い発想やな。

他に逆さに出来る場所作ったらええのにと思ったけどこれ以上は何も言わなかった。というか言えなかった。なんか怖かった。独特なお店だった。ご馳走様でしたを言ってお店を後にした。

帰り道。空が広い。

雲を見て「はれときどきぶた」って作品あったなぁと思い出しながら帰った。こんなのだったような。また来年もあの店には行こうと思った。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,491件

#おうち居酒屋やってみた

1,342件

サポートありがとうございます😊もっともっと記事を書く気持ちが強まります!少しでも気が休まる記事を書いていきます☺️