見出し画像

地方書店員2020年”読書総括”下半期(6〜12月)+2020年個人的セレクト3選

ごきげんよう〜♫かんたーです♫

満身創痍で生き抜いています。地方書店も外出がしにくい昨今、とてつもなく忙しかったクリスマス。なんとか…かろうじて息をしています。

そんな中、訪れた3連休で残り3回に分けようと思っていた記事を1回で完結させようと思います。いつもより長文になると思いますが、最後までお読みになってくれれば幸いです♫

前回までの記事

早速、いってみよう〜♫

【7月】

・僕の心のヤバいやつ ③

・ニー子はつらいよ ⑤

・ひとりでしにたい ①

・推しのアイドルが隣に引っ越してきた ②

・世界を敵に回しても猫を愛してる ①

・巫女と狛犬のお供えご飯 ①

・留年!とどめ先輩 ②

・女の園の星 ①

・パリピ孔明 ②

・となりの布里さんがとにかく怖い ②

・シネマこんぷれっくす ②

・ギャルと恐竜 ④

・新しい上司がど天然 ②

・この町ではひとり

・今日も厄日です

・ぼっち・ざ・ろっく ②

【8月】

・しかのこのこのここしたんたん ①

・どっちも気づかない ①

・ランウェイで笑って ⑫

・むとうとさとう ②

・推させてMyティーチャー ③(完)

・ランウェイで笑って ⑬

・ランウェイで笑って ⑭

・ランウェイで笑って ⑮

・ランウェイで笑って ⑯

・全ての人類を破壊する それらは再生できない ①

・社畜さんは幼女幽霊に癒されたい ②

・空気を読む脳

・暑がり生徒会長と冷え性ギャルが僕に迫る ①

・ヒロシのソロキャンプ

・ざつ旅 ③

・ランウェイで笑って ⑰

【9月】

・カワセミさんの釣りごはん ③

・スローループ ②

・麦本三歩の好きなもの ①

・目を合わせるということ

・ヒロシの自虐的幸福論

・JKからやり直すシルバープラン ②

・推しの子 ①

・児玉まりあ文学集成 ①

・カラオケ行こ! 

・満州アヘンスクワッド ①

【10月】

・その着せ替え人形は恋をする ⑤

・ネガくんとポジちゃん ①

・カッコウの許嫁 ②

・秋山さんのとりライフ ①

・茨城ごじゃっぺカルテット ①

・見える子ちゃん ④

・高校事変 ①

・今日のさんぽんた ①

【11月】

・大安仏滅 ②(完)

・江戸前エルフ ③

・さよなら私のクラマー ①

・ご飯は私を裏切らない

・久保さんは僕(モブ)を許さない ①

・きみが夢にでてきたよ(クラウドファンディング支援)

・マッシュル ②

・左手のための二重奏 ①

・左手のための二重奏 ②

・ぴーまるぶっく!。

【12月】

・怪獣8号 ①

・私のジャンルに神がいます

・iPadクリエイティブ

・さよなら私のクラマー ②

・社畜さんは幼女幽霊に癒されたい ③

・宇宙とかと比べればちっぽけな問題ですが ②

・ランウェイで笑って ⑱

2020年”読書総括”

読書家と言えるほど読んでいるわけでもなく、ほとんがコミックです。またKindle Unlimitedで読んでいる作品も多数あり正直、年に何冊読んでいるか分かりません。

偏りもありますし、新書であったり、文芸作品であったりエッセイであったりと

好きなものを好きなタイミングで読むことが私のスタイル。

その日の気分で読むタイトルは違いますし、だからこそ私の棚には無数のジャンルの作品があります。今読むべき作品は、リアル書店だけでもなく、電子書籍だけでもなく、自室に置いて常に読める体勢にしていくことが最善だと考えられます。

〜今年私がセレクトしたい作品は〜

・和山やま『女の園の星』『カラオケ行こ!』

・石川チカ『大安仏滅』

・モモコグミカンパニー『目を合わせるということ』『きみが夢にでてきたよ』

正直いうと優良作品が多過ぎて選ぶのに苦労しましたし、やはりこの3選は記事を書いているときも、凄く自分自身込み上げてくるものがありました。

もっと多くの方に知っていただきたい作品・作家さんです。

また多くの作家さんの新たな作品を手掛けるエネルギーになってほしいとお布施(本の購入)を今年も精一杯してきました♫

年末年始、ゆっくり休めそうですし

読書三昧で過ごします!

〜それではまた〜

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

”あなたの応援“が『私の支え』になります♬