見出し画像

20代初めての転職の経験

こんにちは!
ポジティブ新米ママの渡邉です

今日は転職の体験談についてお話します

25歳で初めて転職をした時
鬱になりかけるまで悩んだ経験と
転職してみた感想を書きました

初めての転職で悩んでいる方の
力になれたら嬉しいです



転職のきっかけ

仕事が好きで仕事三昧の日々
休日も仕事のことを考えるタイプでした

23歳から付き合い始めた彼と同棲を始めて
夜ご飯を作る余裕がない
掃除をする余裕がない
あれ?
このままで家事できるかな?
子ども生まれたら子育てできるかな?

私、今のままでは結婚できない

そう思い出しました。

私の職場では子育てママは働いていなかったし
ほぼ男性社会
働きなが子育てをするイメージが持てませんでした


転職を考え始めてから1年近く悩んだ理由

悩んだ理由は大きく分けると4つ
①仕事内容が好きだった
②職場の人が好きだった
③1人の仕事が多すぎて他の人の仕事を増やす事に抵抗があった
④結果が出ていないのに途中で諦めるのが逃げてるみたいで嫌だった

特に④が一番心のハードルでした

入社をして毎月未達、年間の目標も達成できない
そんな状態でやめていいのか?
これって単純に逃げてるだけじゃない?
すごく心が葛藤しました

14年間スポーツと向き合ってきた中で
諦めるな、継続すれば結果になる
と教えられて来たので
途中で逃げ出すことが許せなかったんだと思います

でも、将来を想像して
何度考えても当時の会社で人生がうまくいくイメージが持てなかった
仕事は上手くいったかも知れないけど
家事や子育てができない自分を
攻める姿が想像できた
これが転職を決意できた理由です


転職してみて

めっちゃよかったです

①仕事内容が好きだった
⇨今の仕事も好き

②職場の人が好きだった
⇨今の職場の人も好き

③1人の仕事が多すぎて他の人の仕事を増やす事に抵抗があった
⇨自分なりに丁寧に引き継ぐことで心残りなくやめられた

④結果が出ていないのに途中で諦めるのが逃げてるみたいで嫌だった
⇨転職した先で毎月達成している

プラスで 
フレックス&フルリモートで勤務できるようになり
今は育児休暇中ですが
復帰しても仕事がしやすい環境になりました


当時の自分に伝えてあげたいこと

「諦めてるんじゃなくて
目指す目標が変わったんだよ」

「就活していた時は
熱中できることに出会いたい
と思っていたから仕事三昧だったけど
家庭を持ちたいと思った時に
家庭のバランスも取れる仕事をしたい
と思うのは当たり前」

「諦めたんじゃなくて
大事にしたいことが変わっただけ」

「あなたがワクワク想像できる方に進んでほしい」

っと言ってあげたいです


最後に

人生って自分が想像した方向に向かいますね〜
常に想像力を膨らませてワクワクした人生を送りたい!

結局、その人とは結婚はしなかったんですけど
素敵な夫と出会い、子育て楽しんでます笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?