見出し画像

渦を飲み込む我らの思い その3

イニエスタさんのご報告は契約延長でしたね!

あと2回は札幌に来て貰える様、残留し続けなければなりません!
「あちらさんが…」というのは口にしない様にしましょうか。

さて徳島戦の記事。

当日のスタジアム周辺に関する画像を載せて行きたいと思います。

画像1

こんなマンホールがあったみたい。
四国唯一のJ1クラブとして定着してるんでしょうね!
ウチの近所にもこんなカラフルなマンホールがありますが、これってメンテナンスどうするんでしょうね?
色あせたまま放置ってのは辛いものがありますがー

画像2

こちらポカリスエットスタジアム。メイン側ですね。
ご存知の通り、鳴門市は大塚製薬があるところ。
陸上競技場はポカリスエットスタジアムですし、野球場はオロナミンC球場。
たしかソイジョイと名の付く施設もあった筈。体育館か武道館化だった様な。

大塚製薬の製品にはお世話になってますね。
部活の先輩に「ポカリ買ってこい」と言われることはありましたが、「アクエリ買ってこい」とは言われなかった様なw
あともう売ってないんですが、「Hot Po(ホットポー)」という製品をよく飲んでいた時期がありました。お湯で溶かして飲むポカリみたいなやつでしたね。

画像3

マッチデープログラムの表紙は藤田征也。
もうコンサ以外でのキャリアの方が長いですよね。
アウェイ草津戦で決めた綺麗なミドルはまだ覚えてるな。

画像4

当日は母の日でした。
こういうのも嬉しいですね!
私が覚えてるポカスタはあまりアウェイに優しくない印象だったのですがw

画像5

以前逆立ちしてたのは見た事あるんですが、この日は伏せてましたかw

画像6

あらかわいい!

画像7

スタジアムからはお城が見えます。
撫養(むや)城ですね
徒歩の場合、スタジアム近くに流れる撫養川に架かる橋を渡るのがなかなか風情があります。

画像8

この試合、大谷さんがDFに転向した模様。
(´-`).。oO(阿波加くん、DF転向ってどう? 上背あるしーw なんてね!)

こんなあれやこれやがありながら、試合に勝ったという今回の徳島遠征でございました。

次節はアウェイ川崎戦!
昨日仙台に勝てなかった川崎ですが、無敗は続いています。
昨年の再来となるのか、引き締めた川崎に…となるのか。

楽しみです! アウェイ席が無いのが残念ですが。

あ、最後にこちら

画像9

車にリボンマグネットをつけようとしていたが、その部分が樹脂製だったので付けられなかったという画像を紹介し、終わりにします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?