見出し画像

今年の選手、今年の内に!

あけましておめでとうございます。

新年最初の投稿になります。

1月ももう16日だというのに何をしていたのか!
まぁ「何を書こうか」と戸惑っている内に毎日が過ぎて行ったって感じですね。

コンサドーレ関係で言うと
・新チームが始動。
・沖縄キャンプが始まった。
・数名陽性者が出ている
・西が練習参加している

そして
・チャナティップが去ってしまった。

とこんなところでしょうか。

チャナの件はショックでしたね。
この時期に抜かれるとは思っていませんでした。

確かにスズキカップでの彼の活躍は素晴らしかったですからね。

一度断ったのに更に条件上乗せしてオファーしてこられては、ってところです。

チャナがコンサに来たのは2017年。

デビュー戦のルヴァンカッププレーオフのアウェイセレッソ戦を観戦してました。

こうしてみるととても小柄ですし、

「日本でやれるのか?」なんて声も多かったですよね?

でも、後半に出場してからはもう目を奪われっぱなしで!

まぁ試合は負けてルヴァン敗退したんですがそんな事は気にならないくらいに「すごい選手が来た!」と興奮したものです。

この日は水曜日で確かその週末に札幌で浦和戦があってホームデビューしたんでしたよね?

そこからの活躍は皆さんの知る通り。

客の呼べる、お金の取れる選手だと思います。

今回、チャナにとっては「凄いクラブからのオファー」だったので「この機会を逃したくない」と思うのは最もだと思います。

「タイトルを獲れるクラブへの移籍だから本人にとってもプラス」

こういう評価になるのも致し方ないです。

そうなると

「あの時追いつかれずにACL出場決めていたらなぁ」
「あの時PK決めてルヴァンカップ獲っていたらなぁ」

と思ってしまいます。

どちらも試合自体引き分けで負けてはいないんですがね。

もちろんこれらが関連しているのかはわかりません。

ただチャンスと逃してしまうという事は重くのしかかるものなんだなと。

まぁ残念ではありますが、もう彼は川崎の選手。

今年のコンサドーレはここで戦う事を選んでくれた選手達と、

今年もこのクラブのサポーターとして過ごす事を選んだ私達と共に進んでいくのです!

タイトル欲しいなぁ!

この2017/7/26の試合の写真見てたら金山とか金園とか懐かしい選手結構出て来ました!

こうしてみると選手の入れ替わりってのは致し方無い事なんだなと再確認しましたねー。

なので2022年のコンサドーレは2022年の内にしっかり見ておかなきゃいけませんね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?