見出し画像

その新たな問い掛けに応えを!

2月ももう下旬、春も近いというのに冷えますね。

風が冷たいですし、なんだか底から冷える感じです。

そしてあの日も寒かったなと。

行って来ました。

今シーズン開幕、アウェイ清水戦。

雲はありますが、雨はまだ。

そんなどんよりとした空を吹き飛ばしてくれる様な試合を見たいものです。

新たに加入した選手達への期待も高まります!

頼むぞ!

黒ユニかっこいいな!欲しくなっちゃうw

試合は札幌優位でスタート。

「ほとんどこっち側にボールが来ないなー」と思ってました。

惜しいシーンがあり、そこからそう経たない内にルーカスのボレーで先制!

その後も攻める時間が続き、PKを獲得!

蹴るのはルーカス。

正直言いますと「大丈夫だろうか…」と思ってました。

ドームでの名古屋戦のPKとかよぎっちゃって。

そのイヤな予感は的中しちゃいまして…

結局あそこがポイントだったんだなと。

その後も優位に運ぶもゴール出来ず前半終了

雨も降りだしました。どんどん冷えて来ます。

後半も「ほとんどこっち側にボールが来ないなー」と思ってしまうほど劣勢に立たされる。

何とか凌いでいたけどそう上手くは行かずに失点。

そこからゴールに迫る場面は幾つか出てくるも決まらず。

最後の一押しが決まらない。決められない。

そのまま1-1で試合を終えました。

試合から時間が経って、落胆が大きくなってきました。

なんというか思い出したくなくて。

試合の動画もルーカスのゴールしか見てなかったり。

記事もほとんど読んでないな。

ただ興梠の試合後のコメントは見ました。

昨年のままで良いのではなく、更に上の動きをしなければならない。

そんな事をチームに伝えようとしている様に見えました。

この試合の彼の動きはちょっと格が違ってました。

その彼の要求に応えられれば良い結果に繋がるんじゃなかろうか。

そう思えます。

次の試合はルヴァンカップ。

恐らく興梠は出ないだろうなと思います。

替わりに出る選手がどの様に動けるか

チームとしてどう動くのか。

その辺を楽しみに見る事が出来そうです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?