見出し画像

管理会社抜きの臨時総会2回目~ついに決着!

****この記事は、無料ですべて読めますが、面白かった!と言う方は、購入をお願いします。100円です。*****************

今期、第2回臨時総会の議案は下記の3つ。

第1号議案 管理委託契約締結に関する件
第2号議案 24時間無人設備監視及び緊急電話受付業務委託契約締結に関する件
第3号議案 管理規約一部改正に関する件

第1号議案は、管理会社をギャラクシーホームに替えますか、替えませんか、という一番大事なやつ。

第2号議案は、前回書いた通り。

第3号議案は、委任状を集めてまわるで書いたように、「会計期末から2ケ月以内に通常総会を開く」という管理規約を「3ケ月以内に開く」に替えておきたいというギャラクシーホームの希望によるものだ。規約を変更するには、組合員総数の3/4の賛成が必要となる。

出席人数を心配していた臨時総会だが、理事長とわたしたちで声をかけて委任状を集めたかいがあって、参加者・委任状・議決権行使書あわせて、組合員総数の86%の議決権数となった。つまり、組合員総数の3/4の賛成が必要となる議案も決議可能ということである。

管理会社抜きの臨時総会2回目~旧管理会社の法令違反のまとめで書いたように、第1号議案の決議をとる前にABCサービスの法令違反をすべて、わたしたちが報告しようと思っていたのだが、早く帰らないといけないという人が出たため、少し駆け足での報告となってしまった。

前日まで出欠票を出さなかったぼんくらも出席していたので、やつの失態も法令違反なんだぞと説明する場面でわたしはじーっと顔を見ていたのだが、わかっているのかわかっていないのか、下を向いて、表情を変えなかった。

他の人も、もう今さらという感じだろうか、特に反応はなかった。最後まで、理事会と組合員との温度差を感じることになったが、とにかく、わたしたちは半年以上かけて目的を達した。

第1号議案も、第3号議案も、満場一致で可決。なんだかあっけなかったし、これでめでたし、めでたし、という気分でもなかった。うちの管理組合と理事会の意識がゆるゆるである限り、管理会社の好き放題にされるリスクは常にあるのだ。

わたしたちが次にやるべきは、管理組合の改革である。これは、管理会社を替えるよりもずっとむつかしいだろうな。

これまでの話を全部読みたい方は、↓からどうぞ。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?