見出し画像

マンション管理組合改善委員会をぜひともご活用くださいませ!

あいさつ

初めまして、自己紹介させて頂きます。
マンション管理組合改善委員会を
運営させてもらっているカツオと申します。

「マンション管理組合改善委員会」とは

LINEのオープンチャット機能を利用し全国の管理組合のみなさまと繋がれます。やり取りがダイレクトに行われるのでスピーディーに悩み相談できます。自身の管理組合で培った実績を共有し合えるのでメンバーの皆様は他所の管理組合の相違点にも気づけるので、管理組合の改善に対して非常に効果が高いと自負しています。
気軽にご参加、ご意見、発言できるように努めていますので是非ご興味ありましたらお気軽に体験してみてください。

オープンチャット「マンション管理組合改善委員会」

管理人自己紹介

自身について2010年に関西の新築マンションを購入し、2期の間ですが理事長(輪番制で役職はじゃんけん(苦笑))を務めました。

当時は大規模修繕工事の着工を進めており工事業者を選定のする中
コロナ騒動が起こりすべてを順延することになりました。

そのことがきっかけで順延されている期間中に見積もりの是非を管理組合と知識をつけながら検証していくうち、自分たちでやるべきことや、判断能力をつけないと不用意な修繕や価格不相応の工事になることがわかってきました。

そこから自分たちの管理組合だけでは知識が及ばないということで、外部コンサルの検討(実際はまだうちのマンションでは活用していません)や、LINEのオープンチャットなどの情報取集をするのが活動のきっかけです。

現在、自身は理事長を退いてからは修繕委員長として現在も理事の進行に携わっています。規模は46戸の10階マンション、機械式駐車場ありです。

絶賛リアルでも理事運営に精進しております。
みなさまもご苦労成された事や逆にやってよかったこなんかもあると思います。その知恵を日本全国の管理組合の方につなげていくことが出来ればいいなぁっと思っています。ぜひご参加くださいませ!

以下は宣伝↓
ココナラはご存知ですか?
個人がサービスを提供する仲介サイトなんですが自分も前からやってはいったのですがマンション関連の相談という形で始めました!

先日も大規模修繕の見積もりを比較などを手伝わせていただきました。
基本的には素人ながら理事に関わり蓄積したノウハウやオープンチャットで出た全国の管理組合の皆さんから聞いたエピソードを基にみなさまのお手伝いをしたいというサービスです。

まずはご相談のからお伺いいたします!お気軽にご利用くださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?