見出し画像

還暦ゴルファーの徒然草 「出勤初日は台風と共に」

こんにちは。暦は早くも6月。
あっという間の毎日です。

実は今日6月1日は、還暦ゴルファーの新しい学校での初授業の日でした。模擬授業の後、順調に授業見学、契約と進み、今日から毎週月曜と木曜の午前中の授業を担当する事になっていました。

久しぶりの授業、新しいテキストという事もあって、準備は万端。

なのに、なのに。。

大型台風接近により、昨日午後には休講が決定しました。今日の沖縄はひっそり静まり返っています。あ、もちろん外は暴風雨です。

今回の台風は本当にスピードが遅くて、本当なら月曜辺りに影響が出る予定がどんどんずれ込んで今日になりました。

授業の方も1日分の授業予定がずれ込むので、
月曜の分も範囲が変わります。大変です。

専任講師(毎日働く正社員)を辞めて、非常勤講師(決まった授業だけのパートタイマー)という働き方に舵を切った私。生活のスタイルも見直さなければと思っています。


ベランダの花も物干し竿も全て部屋の中。
窓ガラスには養生テープ。
サッシの溝にはタオル。←サッシの下から雨水が吹き上がってきてびしょ濡れになる!笑笑

準備万端でお篭り生活です。
停電さえなければ快適。←クーラー切れたら死ぬ…

「何もしなくていい」という免罪符があるって、こんなにも気持ちが楽!

二日前にリビングのTVが壊れて、めっちゃ静かな家の中。外の暴風音だけが聞こえて来ます。

ピークは今夜とか。
時間の流れが遅くて、まったりとした、
ちょっと不思議な感覚。
閉じ込められてるからかな?
気圧の影響かな?
ちょっと哲学でもしてみるか。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。内地の方も、台風が梅雨前線を刺激して大雨になる所があるとか。お住まいの地域の情報に注意して、安全にお過ごしくださいね。


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?