マガジンのカバー画像

孤憤 Chapter2 Raise up

14
Chapter1を踏まえて、私たちのポテンシャルを図る旅に出ます。
運営しているクリエイター

#道徳

血も涙もある法治国家

血も涙もある法治国家

1 法治主義は冷血か?

 庶民の正義である道徳と社会の正義である法律とは実のところ水が合わない。このため、厳格な法治国家はどうしても国民を縛り付ける印象を与える。「法律には血が通っていない」「情けも容赦もない」と人は何かと言うと、法律のことを無慈悲な支配者のように決めつけている。しかしこれもまたメディア等が操作した思い込み(マインドコントロール)である。

 先日YouTubeを見ていたら、世の

もっとみる
韓非子を非情と言う勿れ

韓非子を非情と言う勿れ

1 非情の思想家
 中国の思想家、韓非子は何かにつけて「非情の思想家」と呼ばれるが、それは何故か?
 一般的に言われることは、彼は人を信用せず、冷酷で厳格な法律を以って国を統治する強権的な法治主義を唱えたからであると言われている。
 しかし、私は彼の韓非子55篇を全て把握しているわけではないが、少なくとも君主に対し冷酷さを求めたと言う記述は見当たらない。
 兵法家孫武(孫子)が、ある君主に「女でも

もっとみる