見出し画像

夜勤をやめたい

みなさんこんにちは。

今僕は夜勤バイトで生計を建てています。この現状がとても嫌です。しんどいです。

7月までは夜勤とUberEatsを兼業することで金を稼いでいましたが
8月から夜勤一本でバイトをしています。Uberだとサボってしまいます。Uberは自分の意志で働くこともサボることもできます。
鉄の意志と無尽蔵の体力の持ち主なら激しく稼ぐことができるのがUberの強みです。
しかし、こと労働においてそのどちらも持ち合わせていない僕は徐々にUberをサボるようになり困窮していきました。よってシフト制という別名「強制労働制度」を利用し生活費を確保しようと画策することに至った次第です。

ってなると今まで週7日のうち2,3日ほど夜勤をしていれば良かったものの、4日ほどシフトを入れないと極貧行きの片道切符を渡されてしまう事態に発展してしまいました。

こうなるともう大変です。

大学卒業までの22年間、緻密に練り上げてきた「夜は休む」という生活習慣をでっかいハンマーでぶち壊す行為です。

夜勤バイトをするメリットは大きく2つあると言われています。

1つは時給がいいこと。
昼間に働くよりも25%時給が高いため、1日当たりの稼げる金額に影響が出てきます。一か月単位で考えると1日分くらいの給料の差が出てきます。
バイトの日数を減らせば、当然本業にしたいお笑い活動にも自由がきくようになるでメリットとしては見逃せません。

2つ目は急に昼間に仕事が入っても対応できること。
昼間のバイトをしていると同じ時間帯にライブやオーディションが入ったらバイトを休まなければいけません。芸人も人間です。店長と気まずくなることを善しとする感覚はありません。
夜勤をしていればシフトを変更してもらうというストレスから逃げることができます。

このようなメリットを感じて、私は2019年に上京してから今までずっと夜勤をして参りました。

しかしそんな生活に限界を感じてきたのが今日この頃です。

一番のストレスは眠すぎることです。

もうこれだけ夜勤をして、生活習慣をバグらせると
1日の中で「眠くない時間」は30分くらいしかありません。
1日の中の23時間半、二度寝する直前くらい眠いです。
プールの授業のあとに睡眠薬を飲みながら受ける国語の授業くらい眠いです。爆弾量の炭水化物を食べた後に睡眠薬を飲んだあとの昼休みくらい眠いです。

そこでおかしなことが発生していきます。

夜勤をしていると昼間、寝れるだけ寝てしまうのです。
昼間、お笑い活動ができるようにと思って夜勤をしているのに。
「今寝とかなきゃ、夜勤中眠くなっちゃう!」とか思いながら寝ます。
やばくないですか?もう夜勤に照準を合わせて昼間を犠牲にしてるんですよ。そんなことしても夜勤中眠くなるのに。
無駄な睡眠をたくさんとることになっています。
少し追加で働いたことによって税金を払うことになって結果的に損してるみたいな、そんな感覚に似ています。


もうこんなことをずっと言ってます。久々に会った友達とかにも2時間後には夜勤がつらいって話をしてしまいます。

こんな話を先日共演した芸人さんにしたら
「一緒に夜勤をやってた芸人がビニール袋を睨めつけながらコンビニ弁当を食べていた」というお話を聞きました。
限界です。そんな人は限界です。

そうなりたくないと心から思いますが
自分にも少しそんな瞬間があるような気がしなくもないのが怖いです。

だから本当に夜勤を減らします。
今年中に減らせるようにお笑いやYouTube頑張ります。

YouTubeはついに収益化のみを狙ったチャンネルを開設しました。
受け売りの怖い話配達チャンネル - YouTube

TikTokではすでに40万再生くらいされてるので見込みありです。
みなさんのご協力も賜りたいです。よろしくお願いします。

お笑いのほうではM-1グランプリで2回戦に進出しました。
夜勤をやめたい気持ちのみで1000万を狙い行きます。
最近少なくなってきた賞金のみを狙ってのエントリーです。

何卒、よろしくお願いします!!!


みなさんからのサポートで自分磨いて幸せ掴むぞ♪