見出し画像

ボディメイクをするには何から始めたらいいの?その1【覚悟を決める】

※この記事は全文無料で読めます💫

さぁ来ました!これな!!
『よし!いっちょ本腰入れて痩せてみっか!』と重い腰(物理的に)を上げてみたはいいけど、何から始めたらいいかサッパリわからぬ。吾輩は豚である。知識はまだない。状態の方は沢山いると思います。私もそうでした。

そんな私が2年前にダイエットしようと決意してまず最初に飛び込んだ場所がどこかと言いますと、産後骨盤矯正とエステ!!wwwマジでコイツ運動する気皆無!!なんとか楽して痩せようとしているッ!!🤣🤣🤣wwwというか子供を一時保育に預けて週一くらいで通おうと、ルネサンスという大型ジムには入会したのよ。でもその中に併設されていたエステにスーッと吸い込まれてしまった件。何しにジムに通っとんねん!(ちょこっと有酸素運動とエステとお風呂に入るために行ってたような物)
結論から言わせていただこう。マジで意味がなかった。お金の無駄だった。

骨盤矯正は、『ひょっとしたら出産によって骨盤が開いたせいでこんなにケツが小宇宙(コスモ)みたいなデカさになってしまったのでは…?🤔』と思ったからで、エステは『なんかセルライトがついてると運動しても意味が無いとか綺麗に痩せないとか聞いたことあるぞ…まずはエステでセルライト取ってから運動した方がいいんじゃない?🤔』と思ったからでした。

今ならわかる。ケツが小宇宙になったのは完全に食い過ぎのせいだし、セルライトがあるからって運動効果が出ないなんて事は決してない。

私はただ自分が痩せない『理由』と努力しなくていい『言い訳』を探していた。

骨格や体の柔軟性の無さ、脂肪のつき方のせいで『筋トレいきなり始めるのは無理だしやっても意味ないっしょ』と決めつけ逃げようとしていた。

(※セルライトと有酸素運動についてはこちらの京角トレーナーとのQ&Aコーナーをご覧ください)


まぁ要するになんとか『ハードルの高い激しい運動(だとこの時は思い込んでいた筋トレ)をしなくても楽して痩せる方法』を探していたわけだね。



ねぇよ




あっごめん、あるっちゃある。過酷な食事制限をして短期間で『体重を落とす』事は出来る。

でもサラダと春雨スープだけ食べて、グリーンスムージー飲んで、ただ単に体重を減らすだけのダイエットをしたら身体はどうなるかな?

・なんか頬だけ痩けて、あばらが浮き出ているのに下っ腹はポッコリのまま

・一番痩せて欲しい足はなぜか太いまま。お尻は少し小さくなってもダラッと垂れ下がって見た目が全然美しくない

・髪も肌もボロボロ。楽しくない食事を続けているせいでついでにメンタルもボロボロ。ストレスもたまり放題

すごく必死に食事を我慢して体重は落ちたのに『あれっ?なんか思ってたんと違う!!!!』という仕上がりになるわけだね。30代入ってからの産後女性がこのやり方で痩せるとさらに顕著に『なんか変な体になってもた』という結果になりがちです。

そして、目標体重には達したものの、それでとりあえず満足して積もりに積もったストレスが大爆発して爆食い!『FAT MAX 〜怒りのデブロード〜』大逆走!!という事になります(※リバウンドの事です)

画像1

なんで痩せたのにこんなリバウンドしやすい体になってしまうかというと、このやり方で『減った体重の内訳』がマズイという事なんです。

例えば食事制限だけでマイナス10キロ痩せたとしましょう。うん、すごい!よく頑張った!えらいね!

でも脂肪だけが10キロ減ったならいいよ。しかしながらこの場合、なんと減った物の中に絶対失ってはならないあの人が含まれている。

そう、筋肉だ!


筋肉までいなくなってしまったら、絶対に美しい体は作れない!!

お願い死なないで筋肉!アンタがここで倒れたら私の体はどうなっちゃうの!?脂肪はまだ残ってる!ここを耐えれば絶対綺麗になれるんだから!

次回『筋肉、死す』デュエルスタンバイ!

という事になるわけですね。(いちいち余計な文章が多すぎだろ)(この構文好きすぎだろ)

このように体重の変化に一喜一憂するのはやめて、『見た目の変化』に目を向けるダイエットを始めよう!筋肉を減らさずに脂肪だけを落とすんだ!


というわけで、前置きがクッソ長くなりましたが、ダイエットを決意していきなり初日からダンベル持って筋トレしろとか腹筋腕立て100回しろとか言わない!(つーか出来ない)(やりたくもない)

まず始める事は、ずっと目をそらし続けてきた『自分を知る』事と『食事管理』の正しい知識を得る事です☺️

食事『制限』じゃないよ、『管理』ね、管理。

【まずやる事】

・現在の己の姿を知る(下着姿で前・後ろ・横の全身写真を撮る)

画像2

(ちなみにこれは2018年6月の私です。お目汚しすみませんすみません💦)(エステで撮ってもらったやつです)(だから紙製Tバックを履いてる)

自分の後ろ姿ってあんまり見た事ないでしょ。かなり衝撃的な写真を目にする事になると思うが、心を鬼にして必ず撮ってかほしい。私も自分の裏ももがこんなにセルライトでボッコボコで背中にまで脂肪がつき、肩が盛り上がって首が見えなくなってるなんて思いもしなかった。本当にショックだった…でもそれをしっかりと目に焼き付け、毎月同じ日(月初めとか)に撮影して、『見た目の変化』見てほしいんじゃ。

毎月同じ日に撮影する事で『やっべ!もうすぐ豚のお披露目会じゃん!』という意識も持てるし最初の1〜2ヶ月は劇的な変化は無いかもだけど、3〜4ヶ月もしてくると『あれ?あれれ???』という変化が目に見えるようになってくる!継続のモチベーションにも繋がるので写真は撮ってください🙆‍♀️✨

画像3

私が使っているのはこの三脚付き自撮り棒!

旅行先でも活躍するし子供との自然な写真も撮れて、一本あると結構便利!

一応おんなじ物の参照リンク貼っとくね(PR商品ではないのでご安心くださいw)

次にやるのが

・自分が1日にどれくらいのカロリーを摂っていいのか、そのカロリーの中でどんな割合でPFC(タンパク質・脂質・炭水化物)を摂っていいのかを数値として叩き出す!

です!

嫌だああああああ知りたくないいいい😭


わかる


クソほどわかる


しかしこれを最初にしっかり決めとかないと、どんなに筋トレしても意味が無いと言い切ってしまえるレベルで重要な事なんだ…

画像4

画像5

画像6

私は自分の経験談でしか語る事は出来ないけど、この今の体は『食事管理8割・筋トレ2割』で出来ました。

・食事管理(カロリーとPFCバランス)

・筋トレ

この二大柱さえ抑えれば細けぇ事はいいんだよ。

目指すのはスラッとして引き締まった足、プリッと上がったケツ、縦にスッと線が入った美しい腹筋だ!

食べないダイエットはもうやめ!ハイやめやめ!撤収〜〜〜!!!!

きっつい食事制限だけして体重だけ落として痩せても、なんか思ってたんと違う!😨という体が出来上がるだけです🙅‍♀️

長くなってしまったので、『正しい食事管理法』はまた次回!

ボディメイクに必要な事は、このTwitterのモーメントにもまとめてあるのでお時間ある人は読んでみてね☺️💓

※この記事はこれでおしまいです☺️💓100円で記事を購入するボタンを押しても続きはありません✨ただの募金箱なのでシカトしてください。

もし最後まで読んでくださった方の中に『ちょっと有益だったわサンキュー』という方がいたら押していただけたら、プロテイン代の足しにさせていただきます🙇‍♀️でも本当にいらないです。最後まで読んでくださりありがとうございました☺️💓

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?