見出し画像

走りました日記#8 Nike Air Zoom Pegasus38

ニューシューズ買いました

3月に新しいランニングシューズを購入しました。
奥さんの実家に帰省して、帰省先にある大型アウトレットモールで値段に惹かれ、ほぼ衝動買い。

購入したのは、Nike Air Zoom Pegasus 38

現行のペガサスが40だから、2世代前のモデルです。
ナイキストアのアウトレット価格で、7,000円ぐらいでした。
ちなみに、色は黒。

毎回、新しいシューズはテンション上がる

黒をチョイスしたのは、万が一、ランニング用として合わなくても、黒であれば普段履きとして使えるように。

実際に走ってみた

買ったのは3月。
しかし今年の3月は公私ともに自分史上最も忙しい1か月になり、このシューズを履くことはおろか、走ることからも1か月離れていました。

だから、このシューズを履いた感想は、あまりあてになりません。
あまりにも自分のコンディションが違うので。
走ることができなかった1か月で体重は2kg増えたりもしました。

ただ、率直に思ったのは、
・Nikeはassicsに比べて、狭い。
・着地の瞬間が硬い。
ということ。

狭いのは、よく言われるとおり。Nikeは狭い。
でも、痛くなるレベルではなく、むしろ足全体がホールドされている感じ。
安心感があるので、私はプラスで捉えています。

硬いのは、クッション性がassicsのものより硬い印象。
接地音も硬い。
最初の3kmぐらいは「硬いな」と思う。
これもやはり痛いと感じるレベルではないし、足裏全体での接地を意識できて良いと思っています。

Zoom Pegasusを履いて思ったこと

ランニングシューズは出会い。
そして、相性。

私は、NikeのZoom Pegasus、素敵な相棒に出合えたと思っています。

そして、シューズの沼にはまりそうです。
(できればはまりたくない)

ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?