kanon@心のお勉強中

ネガティブ思考や生きづらさを改善するため、心理学を日々勉強中。 楽になった考え方をブロ…

kanon@心のお勉強中

ネガティブ思考や生きづらさを改善するため、心理学を日々勉強中。 楽になった考え方をブログで紹介しています。 私の経験が少しでもお役に立てたら嬉しいです^^ /アラサー/派遣社員/子なし主婦/

最近の記事

過去への後悔を軽くするには?

『〇〇をやっておけばよかった・・』 『あんなこと言わなきゃよかった・・』 『なんであんなことしちゃったんだろう・・』 そんなふうに過去の言動や行動に後悔したことはありませんか? 私はめちゃくちゃあります!笑 てか今でも結構あります。。汗 後悔しては自分を責めてばかりいた私ですが、 でもある考え方を知ってから、前よりも後悔が気にならなくなりました。 それは、、 後悔した数=成長の数 と捉えるように意識し始めたら、後悔した経験も “そんなに悪くないか” って 思えるよう

    • 継続は力なり

      もうブログの存在を忘れるくらい放置しておりましたが、 改めてブログをこれから書いていこうと思います! 日が空いてしまってもまたやり始めればそれは『継続したことになる』って 誰かが言ってたからw笑 ぼちぼちマイペースにやっていこう。 見て下さってありがとうございました^^

      • キャリカレ 自己肯定感アップカウンセラーを受講した後の変化

        はじめまして! なんでもないただのパート主婦の私ですが 最近、自身の癒しのために、キャリカレの自己肯定感アップカウンセラーを受講中なので、その途中経過や日々の気づきを残したいと思い、noteを始めました^^ まず自己肯定感という言葉に惑わされていて、 自己肯定感=自分を好きになること だと勘違いしていたのですが、それが大きな間違いであると知りました。 自己肯定感の本当の意味は、どんな自分もありのまま受け入れる事 なので、ネガティブな自分もありのまま受け入れてあげることが

      過去への後悔を軽くするには?