見出し画像

自分を整える方法㉕ 【否定的な心の枠組み】【気持ちが変わる経験】

おはようございます!!


私が小学生の時、
担任の先生で佐古先生という方がいらっしゃいました。


4年、5年、6年生と担当していただいたのですが
しょっちゅう、「しかも大会」というのをやらされました。


言葉通り、「しか」→「も」に変換することなんです。
(今日の課題はここまでしかできなかった。)
ではなく
(今日の課題はここでもできた。)
に言い換えなさいという事でした。


このことは私たちの親にも必ず言ってました。
回覧板みたいに何回もプリントで配布もしていました。


この佐古先生は、テストの答案を返すときも必ず
どれだけ点数が悪かろうが…
「30点も取れたやんか!次は31点以上取れるように頑張ろうなぁ♪」
と声をかけてくれました♪


今の自分の(へこたれなさ)は
きっと、この時の佐古先生の「しかも大会」のおかげだと感謝しています♪


はい!!
今日の課題にはいりたいと思います♪
よろしくお願いします♪



ステップ3:否定的な心の枠組み


-気持ちが変わる経験-


「しか」と「なら」の言い換え

「しか」という言葉を普段何気なく使っていることがありませんか?
例:「僕は1000円しか持っていない」「持ち歌は2つしかない」
「俺たちは準々決勝までしかでられなかった」
「しか」を使った文章を、思いつくままに、5つ作ってみましょう。

1.
2.
3.
4.
5.


次に「しか」を「なら」か「には」に書き換えてみましょう。
例:「僕は1000円しか持っていない」は「1000円ならもっている」
「持ち歌は2つしかない」は「2つなら、ある」
「俺たちは準々決勝までしかでられなかった」は
「準々決勝には出られた」
あなたが書いた「しか」の文章を「なら」または「には」に書き換えてみましょう。

1.
2.
3.
4.
5.


• 書き換えてみて、どんな気持ちになりましたか?


「できない」と「しない」の言い換え

私たちは普段、あまり考えずに「できない」という言葉を使うことがかな
り頻繁にあります。
例:「嘘をつくことはできない」
「緊張してしまって、プロポーズできない」
「バイトが忙しくなって、勉強に集中することができない」
「学生の態度の悪さが気になって、教えることができない」
では「できない」という言葉を使った文章を5つ作ってみましょう。
1.
2.
3.
4.
5.


• さて、「できない」ことを書いた今、どんな気持ちがわいてきています
か?
• 自分に対して、どんな感情が浮かんでいますか?
• あなたの今の気持ちを書き込んでおきましょう。



次にあなたの書いた文章の「・・・できない」という個所を
「・・・しない」または「しようとしない」に置き換えてみます。

1.
2.
3.
4.
5.


• 「できない」を「しない」や「しようとしない」に置き換えてみて、
今どんな気持ちがわいてきますか?
• 自分に対して、どんな感情が浮かんでいますか?
• あなたの今の気持ちを書き込んでおきましょう。


一人称と三人称の相違

会話や文章の中で、しばしば「人間というものは・・・」とか
「大概の人間は・・・」などと、一般的な三人称を使った言い方をすることがあります。

例:「人は誰も愛を求めている」
「人は誰も・・・」や「人は・・・」で始まる文章を、思いつくままに、
5つ書いてみます。

1.
2.
3.
4.
5.


「人は誰も・・・」や「人は・・・」の三人称の部分を「私は・・・」と
いう一人称の表現に書き換えてみます。

1.
2.
3.
4.
5.


「人は誰も・・・」や「人は・・・」の三人称の部分を「私は・・・」と
いう一人称に起き換えた文章を、1つ選んで丁寧に黙読してみます。
すると、どんな考えや感情がわいてくるか?を書き出してみます。


はい!!

今日はここまでとさせてください♪

明日は「原因についての楽観的・悲観的な考え方」についてお話しします。

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?