見出し画像

自分の進む道

自分がこうしたい、という道がある。

周囲が「こうすべき」「こうした方が将来の役に立つ」という道がある。

私がやりたいことは、将来につながらないかもしれない。
きっと今後のことを考えた場合、多少我慢してもみんなの勧める方向に進んだ方が得なのだろう。

だけど、私は、そっちじゃなくてこっちに進みたい。
こっちで、自分にとって楽しいことをやりたい。

私は、大学でテニスサークルに入っている。
そのサークルでは上下関係が重んじられ、OB、OGにアドバイスされることも多々ある。
そのOB、OGさんに、よく言われる。「最終学年までやった方がいい、やり切ってから引退すべきだ」と。
長く現役であり続けた方が、就活で堂々と言える。多くの人と関われるから、人脈だって広げられる。何より、思い出がたくさんできるから、と。

分かってはいるのだ。最後まで現役としてチームで戦い続けた方が、将来アドバンテージになるのだろうということは。

だけど、私は、チームの一員として自分のやりたいことを押し殺してチームのために尽くすよりも、自分のやりたいテニスをやりたい。
自分のやりたいプレーがチームのためにならないのなら、私はサークルを抜けてでも、自分の理想を追いかけてみたいのだ。

正直、今のサークルが窮屈だ。
あんまり具体的には書きたくないが、我慢することがたくさんあって、だんだん心がテニスから離れてきているように感じていた。
もうテニスはいいや、もう辞めたい。
何度も何度もそう考えた。

だけど、昨日久しぶりに試合に出ると、なんだか……自分の中で凝り固まっていたものが、爆発したような気がした。
本気でラケットを振り抜くストロークの感覚。身体をしならせて打つサーブの手応え。相手が体勢を崩されてると見るや否や、即座にボールに飛びつく野生じみた動き。
身体の隅々までエネルギーが満ちて、それがボールに伝わって相手に襲いかかっていく感じに、すぐ夢中になった。
これが私のやりたいテニスだった。
真っ向勝負で相手に打ち込んでいく。勝ち負けはその次だ。速すぎてもかまわない。見えるのは、ボールと相手とコートだけ。
サークルではできないような「乱暴な」テニスができて、久しぶりに開放感が味わえた。

そうだ、私はこういうテニスがしたかったんだ。
サークルは大変だけど、テニスは今でも大好きだった。

自分の将来のためになる道は、自分の気持ちを堪えてサークルに長く在籍し、人間関係をさらに構築していくことなのだろう。
だけど私は、例えみんなに「損なのに、バカだなあ」と言われても、ワガママな道を選びたい。

自分の未来よりも、この刹那を思い切り楽しみたいのだ。
きっと大学生の今でしかできないから。
この「若気の至り」のような決断も、悪くはないんじゃないかと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?