見出し画像

ちょっとした反省

お気づきの方もいらっしゃるかもしれない。

……毎日更新、ついに途切れました。

まあいつか来るとは思っていたので、1週間以上も続いたことをまずは自分で褒めようと思う。

とはいえ、思い返してみれば、
さすがに1週間を過ぎてからは書く題材をひねり出すのがずいぶん苦しくなってきた感じはあった。
ただでさえ出不精の自分が、「外出自粛」を推奨され学校に行かなくても良くなった中で、家から出ないのは至極当然のことである(開き直った)。
外出しない分、新たな気づきというのは少なくなった。
これは、リモート生活の難点の一つだろう。

じゃあ自分の考えていることを述べてみれば、とも思うのだが、
学校に行かないからといって大学の講義がなくなるわけでもない。
特に、授業への出欠確認が思ったより厳しく取り締まられていたため、ほぼ1日中パソコンの前で動画を見続けなければならない生活になってしまった。

ずる休みする暇が無い。

というわけで、腰を据えて文章を書く暇が思ったよりなかったため、ついに挫折してしまった、という経緯なのである。

反省点としては、
・暇な時間があったらいくつか下書きでも残せたのではないか。
・クオリティの前に少しでも文章を書く習慣をつけたいのではなかったのか。
・そもそもそんなに忙しかったっけ?
など、数えだしたらどんどん増えてくるのだが、
自分に正直になって言えば、

「書きたいという気持ちが薄れて、書かなければという気持ちが苦しかった」。

本音を言うと、ここまでnoteに時間を割くつもりはなかった。
書きたいな、という気持ちが出てきて書く、というつもりだった。
それが、毎日投稿を続けていくうちになんだか義務のように感じてしまったところで、(これは自分に向いていない)と思うようになった。

10日間ほど書き続けて、noteに対する自分の向き合い方がなんとなく分かってきたと思う。
ということで、毎日更新はいったんストップして、
これからは自分のペースで書いていきたい。

この短期間でフォローしてくださったみなさん、スキしてくださったみなさん、ありがとうございました。

これからもぼちぼち続けていきますので、これからもご覧いただければ嬉しい限りです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?