見出し画像

今年も箱根駅伝見ました

駅伝や陸上に特別興味があるわけじゃないけど、なぜか毎年1月2,3日は箱根駅伝に釘付けになってしまいます。

我が家は毎朝ラジオをつけるのですが、毎年この日には箱根駅伝が流れます。
寝ぼけ眼で聞いていくうちに、実況中継の熱の入った声に次第に引き込まれ、ずっと聞き入ってしまうんですね。
選手の息づかい、観客の歓声、監督の選手に飛ばす激……そういうものを聞いていくうちに、自分の中の熱血な部分が燃え上がってくるんです。
全然関係ない人間ですが(笑)

すごく大人に思えた選手が、いつの間にか同年代になり、ほとんど年下になってしまいました。
「体感速度でいうと人生の半分は18歳」と言いますが、大学入ってからの体感速度が自分の中でついていけないです、ほんと。
もうとうとう自分もほとんどの子たちより上なのか……と、ふとした拍子にびびりつつも、往路復路ともに感動させてもらいました。

記録や実力だけでは決まらない、スポーツという過酷な世界。
私も部活動という形でほんのちょびーっと足を踏み入れてますが、
今年も、自分のできることはやりきって、後悔のない1年にしようと思います。

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?