世界一幸せな国 ブータン🇧🇹

ヒマラヤのふもとに位置する小国ブータンは

世界一幸せな国と言われています🗻


愛媛県で働くブータン人の方と交流する中で、私はブータンの魅力に惹かれました。

なんと言っても男性と女性で仕事や家事の役割が分かれていないこと。

男性も手が空いていれば料理をしますし、女性も働きます。私が彼らの家を訪れた時も、特製のミルクティーを出してくれました。

彼らを支援している女性も

「みんなが料理を作ってくれるから、私は全然しないのよ。」

とおっしゃっていました。

私は彼らの優しさを至る所で感じました。

ブータンでは、日本では実現から程遠い「ジェンダー平等」が実現されているのです。


そして、貧富の差がほとんどないこと。

病院や学校は全て無料で、お寺に行けば食べ物が貰えます。

夕方になれば仕事を早く切り上げて、娯楽を楽しみます。ブータンの方は欲があまりなく、日々を楽しく生きることが大切なんです。

だからこそ、彼らが日本に来た当初はすごく大変だったと言います。日本人はがむしゃらに働くため、彼らも昼間は日本語学校、夜はバイトという生活を送っていました。

彼らを受け入れている農家さんは、初めて彼らと出会ったとき、彼らの目は悲壮感に満ちていたとおっしゃいました。

面白い冗談で私を笑わせてくれる彼らも、初めからこうではなかったのだと思うと、もっと笑い合っていたいと心から思いました。そして、今が本当の彼らの姿なんだろうと感じました。


私は、このたった数時間でブータンの魅力をたくさん感じました。これから彼らと関わっていく中で、さらにブータンの魅力に迫っていきたいです。


世界一幸せな国は日々の幸せを大切にする国でした。

そこには、日本人が忘れかけている幸せのヒントが隠れているはずです。


#ブータン #世界一幸せな国#在日外国人労働者

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?