見出し画像

「毎日浸かっているお陰で悟りました。」解脱温泉支配人 解田 剛(げだ・つよし) --歓喜人001--

山の麓に位置する歓喜町唯一の温泉「解脱温泉」。解脱効果が高いとされ、人々は解脱を求めてここに訪れる。

実は歓喜町のドーナツ屋「サムサーラ・ドーナツ」とはライバル同士。というのも「もうドーナツのためだけに生まれ変わりたくない」という人々が、ドーナツ中毒から抜け出すために次々訪れているのだ。しかし「解脱」が何なのかについては、誰もよくわかっていないのが現状だ。

そんな解脱温泉の支配人、解田剛によれば、「悟った私の考えを述べさせてもらうと、毎日浸かっているお陰で悟りました。」と語る一方、「生まれ変わってもサムサーラ・ドーナツを食べたいんですね。」とも。

果たして本当に悟っているのか大いに疑問だが、あくまでも「宇宙の真理的に、私は悟っている」という。


ところで温泉名物の「解脱饅頭」も評判だ。饅頭を作っているのは、支配人のおばあちゃん。毎日作り続けて50年。最後の仕上げは一つ一つ丁寧に押す「解脱」の印だ。

名物「解脱饅頭」。どう見てもどら焼きなのだが、「宇宙の真理的に、饅頭です」と支配人。

「嫁に来たころは解脱が綺麗に出なくて、しょっちゅう怒られてましたけどね、もう何十年も押してるから」と笑った。いつも解脱温泉手拭いを首に巻いているため、常連からは愛を込めて「解脱ばあ」と呼ばれている。

解脱ばあのありがたいお話に聞き入るお客さん

何度見てもどら焼きにとしか思えないこの巨大な解脱饅頭は、解脱温泉向かいの土産屋およびオンラインショップでも購入可能。ぜひ温泉での解脱体験と共に味わって。

【解脱(モークシャ)mokṣa】
「解脱」とは、私以外のものになろうとすることや、安心・喜び・幸せを外に求め続けることからの解放を意味する。ヨーガの教えでは、自己の本質が安心・喜び・幸せであると言われる。すでに得ているものを、得ることはできない。すでに得ているものを、得ていないと思い込み、外側に求め続けてしまうことが、この世界に私自身を縛り付けるのだ。

求め続けることからの自由が「解放」なのだ。

私たちは、無知により肉体・精神が私だと思い込んでいる。しかし、肉体・精神は、私たちが最も身近で扱う道具であり、私自身ではない。

この肉体・精神を私自身だと思うことにより、肉体・精神に様々な執着が生まれ、この世への執着が生まれる。

ヴェーダの教えでは、全ての制限から自由な存在が、私の本質だと言う。すでに私自身は全ての制限から自由で、修行者が目指す境地に私の本質は在るのだが、無知により私自身の本質は、まるで隠されている。しかし、今この瞬間もシャーンティ(平穏)そのもので、愛そのもので、安心や満足そのものなのだ。愛や安心や満足というゴールはすでに私自身だ。そのとき、私自身だけでなく、ありとあらゆる存在にすら何の限界も制限もない。

そのことを知り遂げることを、モークシャ(解放)と言う。

モークシャを求める生き方には、ダルマ(調和・秩序)を選ぶ生き方が重要で、ダルマな生き方を選び、心の成長を選び、人としての成熟が起きることで、今まで執着していたアルタやカーマ(安全や快楽)といった物にも執着することなく、私自身の本質を探求することができるだろう。


撮影協力:ryugon/小冨士屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?