見出し画像

【実録】恐怖!40時間稼働男のムゲンビート参戦レポ【シャニマス】

どうも皆さん。

ファッショネィボゥ。
びるどです。
今回は10月の22、23日に行われました。

『アイドルマスターシャイニーカラーズ283プロユニットライブ MUGENBEAT Day1』


に参戦してまいりましたのでそこで起きたことについてのレポをまとめていきたいと思います。
よろしくお願いします。

それでは行ってみよう。

まず皆さん、関東住みじゃない方はライブに行く際は遠征をすると思うのですが、
どのような計画を立てて向かうでしょうか?
うんうん。
飛行機の昼行便で?うんうん安牌。
新幹線?うんうんリッチだね。
夜行バス?まぁまぁピンチケですね。

え?今研修で北海道に居る俺がやった
遠征計画……ですか?
俺は……

仕事終わりに新千歳空港に向かって、
終便近くの飛行機に乗って、
23:00に羽田空港に着き、
オタクと合流した後カラオケオール。

ですが?
ですが?じゃないが。
安かったからね、しょうがないね。

ってことでそれを実行しましたので、
その記録を記していくことにします。

17:00

定時ダッシュ。
駆けろ、風のように。
といったように同期と速攻退社し、車に乗り込み、新千歳空港へ出発。
ブオーン。

途中のSAで同期にお礼として、
肉まんと飲み物を奢り、俺はレッドブルでカフェインを摂取し、夜に備えた。
正直これが全ての元凶ではある。

そして到着、新千歳空港〜〜

同期に感謝しながら。
空港内へとGO。
とっとと搭乗手続きと荷物預けを終わらせ、オタク達に配るための『あんぽてと』を購入。

後々大活躍するあんぽてとくん

ご飯もフードコートで食べ終わり、後は飛行機の搭乗案内を待つのみ!となったわけですが、まぁ当然食事で血糖値が上がった+カフェイン過剰摂取による副作用で眠気が到来。 
そのまま眠気に身を任せてしまいたい気持ちをグッとこらえ、思ったわけです。

「まぁ、飛行機で寝ればいいしね」

と。
結論から述べましょう。

寝れませんでした^^

カフェインの副作用を乗り越えてしまった、
飛行機内の俺にはギンッギンの脳みそが待ち構えていたわけです。
どれだけ目を瞑り寝ようとしても寝れない。
そんな地獄を体験してる俺に癒やしをくれたのは、隣の席に座った赤ちゃんでした。
ホンマに可愛かった。
オタクのこと見てニッコニコしてくれる〜〜
オタクも嬉しくなって思わずオタクスマイル(暗黒微笑Ver.)で応戦。
しかし、光属性の赤ちゃんにメタられ、あえなく撃沈。
あれは本当に目に入れても痛くない。
むしろ目に入れたい。

まぁそんな癒やしの時間が終わり、羽田空港に到着。
自動ドアが開く。
あ!おった!!

カサカサカサカサカサカサカサカサ

きめぇ^〜〜〜〜〜〜

ということで俺のライブ前日にカラオケオールとかいう戯言に付き合ってくれる、ねふぃあとあかばんとかいう最高のオタク2人と合流。

手前があかばん、奥がねふぃあ

「とりあえず快活のカラオケいくべ」

そう言いオタク3人は快活へと向かった。
しかし、この時の彼らは知らない。
これが────地獄の始まりであったことを。

24:00

快活クラブに到着しカラオケルームに入店。
狭い、こりゃあ寝るってなったら大変かもなぁと思いながら歌い始める。
そして、やっぱりオタクカラオケといえば、スペースである。
楽しい記憶を音源として残して置けるのはとても有用なのでオタクはこれが好き。
では。
退店時間である8時時点での、スペースのアーカイブ再生時間を見てみましょう。

はい。


はい。

_人人人人人人人人人人_
> 7時間11分4秒 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

はい。
このバカオタク3人組、
なんと寝らずに7時間強(スペースしてなかった時間も含めて)歌い続けたわけですね。
そしてそのカラオケで歌った曲数は実に96曲、一人32曲歌ったことになりますね。
アホやなぁ^〜

はい。
ってことでね、この状況でね。
各オタクの継続稼働時間を見ていこう。

あかばん:前日16時に昼寝から起床それから寝てない、よって継続稼働時間16時間

ねふぃあ:前日10時に起床、それから寝てない、よって継続稼働時間22時間

ワイ(びるど):前日7時に起床、それから寝てない、よって継続稼働時間25時間

これがキミのチームだ!!😁😁

かくして眠気地獄限界オタク集団が完成してしまったわけでございます。

8:00

 
そんな一行は快活を出たあと松屋で牛丼を食べ、秋葉原へと向かいました。
ラ帰牛ならぬ快帰牛

なんも店が開いてねぇ朝の秋葉原で、
まずあかばん用のカラーワックスを購入。
なお、この時買ったカラーワックスらしきものは実は髪染用の塗料であることが会場についてから発覚するのだが、それはまた別のお話。
そのままドンキで暇をつぶし。
時は進み。

9:30

10時合流する予定の、のらくんを駅前にて待っているとき、あかばんとねふぃあに眠気ヤツが襲いかかる。
2人の稼働時間は以下。
ねふぃあ:23時間30分
あかばん:17時間30分

あまりの眠気につい駅前で座り込み活動()
を行うねふぃあくん(20)

それらに耐えきれず思わず彼らは意識手放しそうになるが、俺がなんとか食い止める。
食い止めてやるな。
なぜなら俺は眠くなかったためである。
26時間起き続けている頭にとって睡眠は悪となっていたのである(?)

「寝たら死ぬぞ!!」

という寝ないほうが危険な状況の2人へ謎の声掛けをする男、びるど。
最早鬼畜外道の粋である。

今思えば本当に2人には申し訳ないと思っている。
こんな地獄を形成して本当にごめんなさい。
許して、許されなくても俺が俺を許すね、ありがとう。

謝罪も済んだところで。
のらくんと合流し、でらなんでUOを調達して現地へ。
元々の予定では現地の前にカラオケに行く予定だったが流石に断念。
いや、元の予定アホでは?

12:00

電車で寝そうになりながらも現場の最寄りである、飛田給へ到着。
そしてそこであかばんの友達、ろのくんとひげるーくんとエンカ。
ひげるーくんのこと違う人と勘違いしたのは完全に寝不足のせい、ほんとにごめんなさい。
そして現地入り、あんぽてとの配布と名刺募集芸を始めました。

撮影:きんじ

あんぽてとほんとに数が少なくて申し訳なかった……。
今度からはもっと用意します。
あ、名刺も作らなきゃね。

あんぽてとの箱→名刺募集箱へ
総50枚、47名から名刺を頂きました。

改めて本当にありがとうございました。
皆様あの箱を見れば名刺を渡しに来てくれて嬉しかったです。
今度からはちゃんと名刺募集ではなく、
名刺を交換出来るように用意して、
自分から名刺交換へ行けるようにしたいと思います。
アイマス合同と5thは否が応でも行きますので、そのときにまた仲良くしていただければ嬉しいです。

ということで〜〜〜???
一気に時を飛ばしまして。

16:00

びるど:稼働時間33時間
ねふぃあ:稼働時間30時間

あかばんは一緒に行動していなかったためパーティメンバーからは除籍しました。
不名誉なパーティではある

堂々と寝不足な素振りなど見せずに入場。
王の貫禄だ、余裕が違う。(?)

実際このときはもう2人共ライブが楽しみだというアドレナリンが体を動かしていたので完全に疲れはなかった。
(と思いこんでいただけで絶対疲れてた)

そしてライブが開演。
ここから、記憶がもう飛び飛びで。
覚えていることは

  • アンティーカのとき摩美々のペンラの頭がどっかに飛んでいったこと。

  • 山根綺が笑顔でパフォーマンスしていて涙が出たこと。

  • シーズの新曲でねふぃあに抱きついて背中を叩きあったこと。

  • イルミネのときねふぃあに借りたペンライトの頭を捻じ曲げてしまったこと。

  • ストレイライトの曲を聞いて猿になったこと。

  • シーズのいつ僕のにちかの歌詞振りで泣いてしまったこと。

以上。
ほんとにねふぃあには迷惑かけてばっかだな……。
そして終演し、アイマス最高。
規制退場に従って外に出るとき俺がこぼした言葉はねふぃあを恐怖させる。

「寝らずにライブ行くのハマりそうw」

はい。
あのときの俺は何を言っているのか。
終演時間は20時頃で、もう俺の頭は36時間起動し続けており、完全にリミッターがイカれちまっていて、そこにライブ後の興奮が合わさっているのだから、さぁ大変。
自分でも気づかぬうちに無敵の男が完成してしまっていたのであった。

21:00
びるど:37時間起動中

打ち上げに参加するため新宿へと移動。
この間も興奮が冷めやらぬ様子でずっと「いいライブだったなァ…いやぁ良いライブだった……」をただひたすらに反芻するだけのオタクになっていた。
エスタとトーマスに永遠に話し続けてたっけな……。

そして打ち上げ会場にて打ち上げ。
ぼむ、エスタ、ゆくえニキ以外はみんなその日初対面だったのに仲良くしてもらってめちゃくちゃ楽しかった!!
(通話だけしたことあるメンツもいたけど初対面カウント)
特にラブライブの話でイニシエの血が騒いだときの馬鹿騒ぎ感はクソ懐かしかったw
あと飯がめっちゃ美味かった。
きのこのアヒージョOTP。

企画してくれたぼむとゆくえニキには感謝しかなかった!ありがとう!

23:30
びるど:39時間30分稼働中

(BGM:♪Thank you!)
楽しい時間というものはライブも打ち上げもあっという間でありまして、終電の時間が迫っており、友人の家に泊めさせて貰う予定の俺は割り勘代金だけ払って新宿駅へと歩き始めて。
少し歩いて異変に気が付きました。
こんな道通ってなくね???

急いでGoogleマップを確認。
完全に間違えて反対方面に歩いていることが発覚し、急いで引き返し移動を再開。

そして無事に新宿駅に到着し、コインロッカーに預けた荷物を取りに京王線の新宿駅の中へ。

コインロッカー、どこ?

完全に場所をど忘れし、完全にパニック。
駅員さんに聞いてもわからんとはどういうことだよ新宿駅。
まじで迷路じゃねぇか、ふざけるな。
そうして15分ほど歩き回りやっと発見、時刻は24時ちょうどぐらい。
稼働時間はこれにてめでたく40時間を達成。
そして改札を通りホームへ。
そして電車に……。

「人いっぱいで乗れなさそうだし、乗らなくていいや」

40時間起きっぱなしの俺の脳はそう判断し。
終電を目の前で逃しました。

ほんとにね。

そして数分後に友達とのDMであれが終電であった、と知る俺。
「ばいばい、びるど」と無慈悲な友達。

静かに絶望感が広がる中、改札と駅を抜け外へ。
そしてTwitterに「終電逃し太郎」とツイート。
(誰か助けて、という意味合いを込めた悲痛な叫びだった。)

そこに助けをくれた飲み会のメンバー、しかし、二次会のカラオケということで流石に体の限界を感じていた俺はそれは遠慮して、快活CLUBへ。

満室御礼

新宿には終電を逃した人が沢山いるんだなぁ、と最早まともな思考を回すことができないまま、新宿を彷徨うことになった俺はもうとにかく休みたいということで。
偶然目の前にあった、かどやホテルへ。

そこで提示された部屋の値段は23600円。
本来なら絶対に泊まらない値段設定。
しかし、40時間寝てない人間の脳は恐ろしく冷静にクレジットカードを差し出しまして。
無事ホテルに泊まれるようになったとさ。

上記の部屋

おしまい
継続起動時間42時間


まとめ

えぇ〜ここまで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

今回の遠征でですね
わかったことは
ちゃんとホテルは取ろう。
ってことと、
オール明けでライブには行くな
ということですね。
いや、普通のことぉ"!!

ただ、オタクと一日中バカみたいに遊ぶなんてこと若い今のうちしか出来ないことだったのでとても楽しかったし、
なんか青春をまた取り戻せたような気もしましたね。(?)
兎にも角にも、ムゲンビートは神ライブでした。
オタクもみんな最高でした。
また合同と5thで会いたいなぁ。
ってそう思える出会いがたくさんありました。

またなにか面白いことがあったらnote書きますね。

ということで今回はここらへんで終わりにしておきます。
長文拝読感謝します。
お疲れ様でした。
ぴょぷぷー。
バゥンスィバンスィ。

プロゲーマー【ムゲンビート】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?