見出し画像

逆向きのエスカレーターを登る!|【人生単位の歴史論】

中学生の頃を振り返ると当時の僕は、『痛い思いはしたく無いな〜』くらいで日々の判断を続けていましたね。懐かしいなぁ。
そのうち抱えきれなくなって、逆向きのエスカレーターを登っているかのように感じていた時もあったな〜情熱的に頑張ってましたね(笑)

融通のきかない教育システムで取り返しのつかない事はできないなぁとか、選択肢を狭めたく無いなといった消極的な理由で、上の空だった時期もあったけど(笑)

現代社会のシステムの中で、貴重な日々を具体的なルーティンワークで忙しい人も、一旦立ち止まって考える時間を設けると良いですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?