見出し画像

初体験、これがうわさの酵素温浴。

息子が16時間かけて54キロの六甲縦走にチャレンジした翌日。
息子の志望校の学園祭があり、一緒に行こうと言ったけど、さすがに足が痛くて歩き回れないという。

酵素温浴って調べてみて、というとすごい口コミ良い!何これ?というので、カブトムシがいるようなおがくずみたいなとこに身体を埋めてもらうねん。と大雑把に説明する。
ふうん、面白そう!

身体の疲れが取れたり、通うと肌のぶつぶつも治るらしいよ、と言うと行ってみたいと言う。

ということで、以前から行きたかった酵素温浴(酵素風呂とも言う)へ行って来た。
というのも、以前noteでKaoriさんが酵素風呂へ行かれた記事を読み、ずっと気になっていたところに、同僚が一度行って最近ハマってる店があるということを聞き、ずっと行きたくてうずうずしていたのだ。

今日なら、息子の身体を労るという名目で行けるし、旦那も一緒にと3人で初の酵素温浴へ行くことになったのだ。

行ったのは、同僚の方に教えてもらった奈良イオンハウスというところ。随分前から前を何度も通っていたがあやしい雰囲気満載で何の施設か調べたこともなく、Kaoriさんの記事を読んで、酵素風呂を検索し、あ!あそこがあれか!とびっくりしたのだった。
そういう、年季の入った施設だ。萎びた温泉旅館(失礼!)のよう。

創業35年全長10m 深さ130cm その下は地面と繋がっている全国屈指の発酵力を誇る酵素風呂

奈良イオンハウス公式インスタより

酵素温浴って聞き慣れないが、先ほどの息子への説明を丁寧にしたのがこちら

酵素温浴とは

酵素は消化・合成、脳のはたらきにも関係するといわれる、からだに大切な物質。
酵素温浴はその酵素のはたらきを利用した乾式のお風呂です。
スギとヒノキの木粉(おがこ)に植物性酵素を培養すると醗酵して60~70℃の熱がうまれます。
その中に入ればからだはポカポカ、お肌ツヤピカ。
酵素、温熱効果とマイナスイオンの森林浴効果との相乗複合作用が期待できる健康・美容温浴です。

奈良イオンハウス公式サイトより

まず、受付で酵素温浴のお金2800円を払い、酵素ドリンクを飲ませてもらう。酵素ドリンクは少し甘いが、今まで飲んだどの味とも違う不思議な味だった。
甘い美味しいと感じたら、野菜不足じゃないと言われた。

着替えのチューブトップとショートパンツと頭に被せるシャワーキャップみたいなものとロッカーキーをもらい、着替えに行く。
着替えたら、いざ酵素温浴へ!

プールのような大きさの箱にふかふかの木粉が入っている。多分10人ぐらい横たわれるぐらいの大きさがある。

鍵を預け、好みの熱さを聞かれるので、普通でと伝える。

おじさんが穴を掘ってくれ、そこに仰向けに寝る。上から木粉をかけてくれる。
顔だけ出た状態だ。

これで15分から20分、それから上体を起こして半身浴5分から10分。

木粉の中は温かくて思いのほか気持ち良い。ちょっと熱いぐらいのところもある。
左の足首がかなり熱いと感じたのだが、そこは身体に問題のある場所らしい。

じっとりと汗が出てくる。
しかし、何もしないでぼーっとすることに慣れていないので、時間がかなり長く感じられる。
温かいから寝れるかと思ったけど、時間が気になり、そうもいかない。
普段は長風呂が苦手なので、いつもスマホや本を持ち込んで気を紛らわせているのだ。

身体がポカポカしてくる。
途中で顔を冷たいおしぼりでふいてくれるとほっとした。気持ち良い。

時間になりあがる。身体に付いた木粉は、お風呂で桶にお湯を入れて手にお湯を取り、ぐるぐると撫でてから流すと良いらしい。
肌がすべすべになるとか。
確かにすべすべになる!!

息子と旦那も楽しそうに入っており、想像以上に良かったとのこと。
息子は熱くて少し肩を出してもらっていた。きっと前日駆使した足が全体的に熱かったんだと思う。


驚いたのは翌日だ。

朝起きて顔を洗うと肌がもちもちなのだ。
明らかに違う!!
エステに行った翌日でもこんなにふうになったことはない。

しかも私は、顔は化粧したまま入ったので、オプションの顔パックもしていないのだ。
きっと身体の血流が良くなったのだろう。
身体の中から綺麗になったということだ。
これには本当に驚いた。

ちなみに酵素断食と言って一泊するプランもある。

まだ酵素温浴未体験の方は是非機会があれば試してほしい。
家の近くに少し値段は高くなるが、綺麗な酵素温浴が出来ており、口コミも良いのでまたそこにも行ってみたいなと思う。
もう一度もちもち肌になるために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?