見出し画像

あの時何着てた?

昨日、職場の歓送迎会があった。
年末の忘年会はパスしたので一年ぶりに参加したのだが、ここで問題が出てくる。

一年前にも同時期に歓送迎会があったのだが、着ていた服が思い出せないのだ。

補足説明をすると、私は制服で仕事をしているので(職場の人はほとんど私服)、私の私服はこういう時にしかお披露目されないのだ。

私は普段の記憶力はイマイチでも、自分の着たコーディネートは引き出しを開けるように思い出せるのに、この時ばかりはてんでだめ。

会った人、食べた物、ファッションというのが記憶の中で常に融合しているのに、一年前のことなのに思い出せない。

何とか記憶を辿り、スカートと靴は思い出した。スカートがピッタリしたロングにも関わらず、座敷のお店で苦しかったのを思い出したのだ。
そこから、トイレに行くたびに履いた重い靴の記憶。

これで、黒のゴルチェのロングスカートに白のマルセルの靴というところまで思い出せた。

でもトップスが思い出せない。

なぜ思い出そうとしているかと言えば、去年と同じコーディネートを避けるためである。

私はもうあまり服を買わないので、何も考えずじまいだと、全く同じコーディネートになってしまっては面白くないから。

どうしても思い出せないので、同僚にこっそり聞いたら、Tシャツを着ていた、白の気がするとのこと。
そう、白ならこれかな、黒ならこれだろうというTシャツがある。
でも私は黒だった気もするのだ。
でもそこから、Gジャンを着ていたよね?と思い出して話すと、え、黒っぽいカッコいい上着だったと思うとのこと。

全然だめだ。思い出せない。この時期、私が着る黒の上着はユニクロしか持ってない。ユニクロを着ていた記憶がない。

そこで、色々と考えた。
職場関係なので、シックでちょっとおしゃれぐらいが良いだろう。
最近気に入っているケニアのブランドの赤いジャケットは派手すぎるだろう。

そこで、去年はモノトーン系だったことは確かなので、ネイビーをメインにしようと決める。

ネイビーのVネックの五分袖ニットに、ネイビーのウエストでギュッと締めるワイドパンツを合わせる。

その上にマルニのストライプのジャケットを羽織る。
アクセサリーは陶器の白のアシンメトリーイヤリング。ピアスあけてるけど、気に入ったデザインがイヤリングだったので購入したものだ。

いつものブルーとホワイトのナイキエアマックスとatmosのコラボスニーカー。
黄色のバッグ。

そして、1年半前の忘年会の服も全く思い出せないので同僚に聞くと、赤いスカートだったとのこと。
覚えていてくれてありがとう。おしゃれな彼女に感謝。

しかし、なんでこんなに覚えていなかったんだろう。
自分で行こうと意思を持ってわくわくして行くものじゃなくて、仕事の延長みたいな食事会だったからか。不思議でならない。

写真は6年前のインスタで、パンツとバッグなどは違うが、シルエットはほとんど同じコーディネートである。

もちろん今回ヘアアクセはなし


服をあまり買わないということは、同じようなコーディネートになることもある。
それでも良いけど、9割方同じメンバーで行われる歓送迎会、一年前とはちょっと違うファッションをしたいと思うではないか。

おしゃれの意地、良いんじゃないの?おしゃれは自分のためなんだから。

かと言って、他の方のファッションは全く思い出せないのが何とも気まずい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?