見出し画像

革命!吸水ショーツレポ

昨年は吸水ショーツ元年と言われ、私もちゃっかり購入した。友人たちにどうなん?とよく聞かれるので今日はレポを公開する。

吸水ショーツとは、生理用品のひとつで、第三の生理用品とも言われている。
そう、なんとナプキンもタンポンもいらない。吸水ショーツはそのまま着用するだけで良いのだ。


肌が弱い、エコの観点、月経痛の軽減ということで、布ナプキンというのがあったと思う。私は面倒くさがりなので、使ったことはないが、布ナプキンは給水帯が入っていない。

この給水ショーツというのは、給水帯が内蔵されており、経血を吸収してくれるのだ。
12時間ぐらいが着用の目安ということなので、朝と夜に変えるくらいが適当。


色んなブランドがあるが、楽天で一番安くて信頼出来そうなところでオリジナル商品comfitsを購入。口コミが多いのですぐわかると思う。
3枚セットで8000〜9000円ぐらいだった。
3枚というのは、量が少ない日、普通の日、多い日という3種類。



これはレギュラー↓

写真は購入してすぐに撮影したものです(笑)


■メリット

ナプキンを持ち歩かなくて良い
トイレの時間短縮
お風呂上がりも簡単で楽
ナプキンをしょっちゅう購入しなくて良い
肌にあたる部分がコットンで快適
ゴミが減る


■デメリット

初期費用がある程度必要
枚数が必要
乾きにくい
手洗いが必要
コットン部分は場合により汚れが残る




■結論

買って良かった。
しかし、ナプキンもストックしておくと安心。

※comfitsは子どもサイズもあり!
これすごく良いと思いません?


実は高校生の娘の分も買っている。世の女性の皆さんおわかりの通り、夜寝ている時にシーツが汚れてしまうこと、ありますよね。娘、これがなくなった。

お風呂入ってる時に手洗いし、水が透明になったら洗濯機へ。
簡単です。つけ置き必要なし。

ナプキンもストックしておくと安心というのは、
・量が多い日は吸水が追いつかなくなることもある
・ナプキンを併用すれば、半日で履き替える必要がない
・乾かなかった時や、手洗い出来ない状況等での安心材料

届いた時びっくりしたのが、量が多い日用のオムツのようなゴワゴワとした厚み。
でも着用するとそんな違和感なし。
量が多くて苦労されている方は、ナプキンなどと併用すると安心度が格段に上がるのは間違いない。

それと少ない日もズルズルとナプキンを使うこともなくなる。

さて、GUもこの分野に参入して、値段も安いのだが、口コミでは、中途半端だと言うのが多かった。ガッツリ系吸水ショーツではなくライト系なんだろう。終わりかけとかだったら使いやすいのかもしれない。

とくかく私は買って良かったし、子どもにも買って良かった!!
皆さんの参考になりますように。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?