見出し画像

カニネコリターンズ

お久しぶりです。お久しぶりすぎるカニネコです。
何をしていたかというと。
職探しと竹刈です!!!!ギャ!!
先日夫が入手したガソリン式のチェンソーにより、想像の500倍速く竹が消えていきました。
しかしパワーのすごさと危なさが常に背中合わせです。
そして、おさがりのミニチェンソーがカニネコの手に!!(ピカーッ)
カニネコの技術レベルが急に上がります。

微力ではあるが、ひたすら竹藪を刈り進め、夫と一緒に木を切り倒し、畑一面が、見通せるようになりました!!!

イェーイ!

ヤッター!今年竹をすべて刈るのは無理かもね、、と俯いて言っていたのがうそのよう。

イチジクは葉も大きく育ち始めて、冬とは一転
畑が緑色に。
カバープランツとしてまいたクローバーも順調に育っています。
そして同時に育つ雑草の祭りの始まり。

これ以降は日々の手入れと、病害虫対策に専念していけそうです。(地下茎からでてくる竹を刈りながら)

竹に絡まりついていたツタでカゴを編んでみたり。


何かを作っている時間、本当に一番幸せな気持ちになれます。

一方、職探しというと、まったくうまくいかず、
あぁ、、どうやってこれから生きていこうかな♪という状況です。
始めてみたひとつが、電話でのゆるやかな(?)クレーム処理のような仕事でした。
しかし、いざ始めてみると、
なぜ、みんなこんなに怒っているのか、どう考えてもおかしなことを言っているぞ。
そして私は何故訳も分からず謝罪しているのか、そして会社に報告すると、もっと詰めろと怒られる。
まったく腑に落ちぬ。
(そういう仕事なんですけれどもね、、)
思っていることと口から出る言葉が違いすぎて気持ちが悪くなる日々。
無の感情で割り切れないと働けない仕事だと痛感。
1000円程の時給で納得できないことをしているのは割に合わない。
辞めます!!(潔い)

好きなことのためなら我慢してでもやり抜くしかない、だって、在宅でできる仕事が本当に貴重なんだもの。
今の私に必要なのはお金、そして自由に使える時間。仕事が嫌だと言っているのはただの私の甘えだ。という気持ちと、
無理無理無理、心に支障が出てきてるー!という気持ちとの戦い。
明日がくるのが怖くて眠れない、イヤフォンを付けると耳鳴りが止まらなくなる、仕事中ずっとストレスで寒い、という状況が続き、無理することないよ、、私の人生じゃん、、と、プレッシャーに負けないうちに、辞めます!!と伝えスッと消えました。
自分の心の弱さには驚き続けていますが、無理なものは無理です。というか、心が弱いのではなく、無理になる前に辞めることができるところが私のいいところだよね!次、がんばろ!と、思っています。(ほんとにがんばれ!!!

そんなこんなで(?)進んだり戻ったりしている最近のカニネコなのでした。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?