かにかま

アラサー女子のかにかまです。趣味はラーメンとスイーツを食べること。 お仕事はセキュリテ…

かにかま

アラサー女子のかにかまです。趣味はラーメンとスイーツを食べること。 お仕事はセキュリティ関係です。よろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

アラフォー女の2023年のふり返り

今年も色々と美味しいものを食べ、国内旅行(福岡、京都、青森、高知)やKing Gnuライブ等に行き、親しい友人に会えて、楽しく幸せな一年でした。 コンテンツ制作(LINEスタンプ、動画投稿)、副業、人間ドック・VIO脱毛などにもチャレンジできて、朝活(Fitboxing、筋トレ、英語勉強、Udemy)も完全に習慣化できたので良かったです。 ラーメン・本・映画のふり返りは、別でまとめました。 月別のふり返り1月 クラウドワークスでライティング業務を受注 スピークバディ

    • 2023年のベストラーメン

      今年は50杯のラーメンを食べました。 個人的に美味しかったラーメンベスト3と殿堂入りラーメンを紹介します。 1.Ramen Break Beats2.麺屋 周郷3.中華そば高野殿堂入りラーメンはこちら。 三三七Tomato&みそヌードル慶次らーめんいのうえ蝋燭屋ノ貫

      • 2023年に読んだ本

        今年読んだ本をふり返りたいと思います。 セキュリティ関連のベスト本は、「サイバーセキュリティ対応の企業実務」です。 実務上留意すべき事項や法令における対応、具体的なケースをもとにしたインシデント対応の解説が含まれており、内容もわかりやすく実務に役立つ内容でした。 自己啓発のベスト本は、「Long Game」です。 人生の長期戦略を立てるためのコンセプトや戦略が描かれています。印象に残っているものを箇条書きで書きます。 他人との比較をやめて、自分だけの成功の定義を見つけ、

        • 2023年にみたベスト映画

          今年は映画館で14本の映画を見ました。 マイベスト映画は「Winny」です。 ファイル共有ソフト「Winny」の開発者が逮捕されるという実際に起きた事件と、その裁判の様子を描いた作品。実力は揃いの演者で映画の評価も高くなっています。 また、AmazonPrimeで無料配信している「きみに読む物語」も良かったです。 1940年代の小さな町で始まる純愛を描いた王道ラブストーリー。 老人が老婦のものに足繁く通い、物語を読み聞かせるというかたちでストーリーが展開していきます。感動

        アラフォー女の2023年のふり返り

        マガジン

        • セキュリティ
          2本
        • 旅行
          3本
        • スイーツ
          1本

        記事

          2023年の抱負

          あけましておめでとうございます。 久しぶりにnoteを開いたので、新年の抱負でも書いてみようと思います。 仕事頑張りすぎずに周囲を頼って残業20h以内(頑張っても評価変わらん) 勉強英語 - スピークバディでスピーキングを鍛える - Duoを毎日1セクション読んで英単語を覚える - TOEIC730以上 セキュリティ - CISSP&CISA資格維持のために月4h勉強(年40時間ずつ) - 本を月1冊読む - 学んだことをnoteかzennでアウトプット(月1回目標)

          2023年の抱負

          令和3年度春期 情報処理安全確保支援士試験(SC)に合格しました

          試験直後は「100%落ちた…秋頑張ろう」という気持ちでいましたが、なんとか合格していました!ちなみに、試験自体は2回(正確には午後試験は1回)受けています。 ということで、勉強方法や反省点などを簡単にまとめておこうと思います。 勉強方法午前Ⅰ: 過去問道場のサイトで過去3年分を丸暗記する(直近1.5年分は出題されないらしいのでそれ以前)。 これでパスできました。午前Ⅱ以降の勉強は全くしていなかったので、午前Ⅱをお試しで受けて午後は帰宅しました。←酷い 午前Ⅱ: 過去問道場

          令和3年度春期 情報処理安全確保支援士試験(SC)に合格しました

          石川県輪島市の白米千枚田の景色に感動

          金沢駅から車で約2時間のところにある有名な棚田「白米千枚田」。 6月の晴れた平日に初訪問。なんと誰も棚田にいませんでした!癒しの時間を過ごせました。 写真を色々撮ってきたのでよかったら見てください。 千枚田近くの道の駅「ポケットパーク」の駐車場に駐車。階段で降りていきます。 絶景! 海岸に向かって降りていきます。海風が良い気持ち。 海岸沿いです。波の音に癒されます。 日本海! 海岸沿いの一本道を歩きます。 急な階段を上って息がきれます笑 ゆっくり上りましょう。

          石川県輪島市の白米千枚田の景色に感動

          ピスタチオバスクチーズケーキ作ってみた

          チーズケーキ専門店AWORKSのピスタチオバスクチーズケーキに感動して、手作りしてみました。 オリジナリティを出す!安く美味しく!をテーマに(?)してみました。調理器具はほぼダイソー100均で揃えました。 調理器具 ・デコレーションケーキ丸型(底取タイプ)直径11.6cm 4号用 ・クッキングシート ・回転ホイッパー(泡だて器) ・ボウル ・軽量スプーン ・シリコンスパチュラ(ゴムベラ)←たぶん無くてもよし ・粉ふるい ←たぶん無くてもよし ・めん棒 ←いらん 材料 ・雪

          ピスタチオバスクチーズケーキ作ってみた

          NIST公開のランサムウェアへの対応策をポスター風にしてみた

          昨今、国内外でランサムウェア被害が相次いでいますね。 そして先日、米政府機関NISTから「Tips and Tactics for Dealing With Ransomware(ランサムウェアに対処するためのヒントと戦術)」が公開されました。ご覧のとおり英語なので、いらすとやさんの力を借りて日本語のポスター風に直してみました。 ランサムウェア被害にあっている要因としては、RDPやVPNの不備、サーバソフトウェアの脆弱性などが確認されているので、以下の対策も重要ですね。

          NIST公開のランサムウェアへの対応策をポスター風にしてみた

          女ひとり旅~下呂温泉②~

          下呂周辺のスポット紹介に続き、お泊りしたお宿「湯ノ島館」を紹介します。せっかくだし奮発しちゃお★って下呂温泉で一番高い宿のお一人様プランを勢いで予約しました(ただし、客室露天は興味なかったのでお部屋は一番安いやつ)。旦那には言ってないけど35,000円くらいしました(やべぇ)。 湯之島館 この門構え・・・すごくないですか。小学生並みのコメントしかできないんですけど、天皇陛下もお泊りになった老舗旅館です。坂の上にあって足が少し死にました。到着とともに「〇〇様ですね?いらっし

          女ひとり旅~下呂温泉②~

          女ひとり旅~下呂温泉①~

          コロナ禍に叩かれそうだけど、有給消化中で転職したらしばらく休みとれなくなるし、許して!ってことで、下呂温泉に人生初のひとり旅することにしました。 品川から下呂までの行き方2021年1月22日(金) 1泊2日 10:59 品川発 新幹線のぞみ ※構内のスタバでほうじ茶ラテ買う(恒例) 12:48 名古屋発 特急ひだ 14:22 下呂着 席はガラガラ(当たり前やった)。車両に5人くらい。片道14140円お高い。 駅周辺の様子 下呂温泉きた~って感じですね。降りたお客さんは3

          女ひとり旅~下呂温泉①~

          コロナ禍における転職時の退職&入社手続きまとめ

          もしかしたらまた転職するかもしれないので、現在絶賛対応中の手続き関係をまとめました。 上司に退職しまーすと伝える(退職約1.5か月前) 勤務先の退職マニュアルを読んで手続き内容を把握しておきましょう。「退職希望日1か月前を目安に速やかに退職を申し出るようにしてください。」といったことがマニュアル冒頭に書かれていました。私は有給消化をしたかったので1.5か月前(冬ボーナス支給日)に伝えました。 転職先の最終面接と処遇面談が終わったら、以下のメールを送ります。 上司の時間を確

          コロナ禍における転職時の退職&入社手続きまとめ