見出し画像

緊張やストレスを和らげる秘訣

私は看護師の仕事をしていますが、
元々人との関わりに積極的なタイプでは
ありません。

加えて看護師の仕事は緊張します。

今の職場に就職してすぐの頃
長く通われている患者様の新人への視線は
厳しいと感じていました。

これまでに病院勤務でそれなりに
経験はあっても、ここでは新人。
仕事にも人にも慣れるまで辛かったです。

ここでの経験を積んでいくしかないと
指導していただく先輩頼りに頑張りました。

そこで体得した秘訣について書きます。

私の仕事は慢性腎臓病の看護
そこでは毎回緊張の時間があります。
針を刺す看護師と
針を刺される患者様

お互いに不安で緊張しています。
ストレスがあります。

その瞬間にこの空気を緩めるために
どうにかしたいと考えた結果…

「患者様のお話を引き出すこと」
が効果がありました。

「今日は体調どうですか?」
その一言に
「今日は良いです」
「実は昨日こけた」
「孫が来てくれて賑やかだった」
「ちょっと聞いてみたいことがある」
色々なお話を聞く和やかな空気に
なりました。

そこから患者様の疑問や不安をキャッチし
問題解決のお手伝いをし
信頼関係ができ
患者様も
安心して治療を受けられる時間となり
私も緊張とストレスは減って
問題解決の使命に燃えています。

そして10年以上たった今は
なくてはならない秘訣となりました。

仕事をする上で緊張やストレスはあるけれど
頑張っている方へ
お役に立てると嬉しいです。

ここから先は

21字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?