見出し画像

けだまの自己紹介 テーマパーク編(ちょろっと映画も)

こんにちは!
けだまです。

一気に4つも書いていいのかな...と思いながらも、自己紹介は早めに書いておいた方がいいと思うので、書いていきます!
自己紹介noteはこれで最後の予定です。

テーマパークとの出会い

幼少期の話

神奈川県で生まれ、幼少期は神奈川県で過ごしていたということもあり、東京ディズニーランド(TDL)には昔からお世話になっていました。(親曰く、車で1時間くらいだったのでよく行ってたそう)
小さい頃ながら記憶は断片的にですがあります。
乗ったアトラクションや、当時は出会ったキャラクターが怖くて、なかなか写真を撮りに行けなかったのもいい思い出です。
初めて乗ったスプラッシュマウンテンは乗り物が落ちていくという感覚すら初めてだった僕からすると、めちゃくちゃ怖くて...顔がめちゃくちゃ歪んだ状態で撮影された写真が実家にありました(笑)
大人になった今、絶叫系は何でも乗れるくらい大好きです!
その後、大阪に引っ越して東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(TDS)にお世話になるのはしばらくありませんでした。

大阪での出会い

大阪で自分の人生に深く深く関わったテーマパークに出会います。
そのテーマパークはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)です。
USJではたくさんの出会いがありました。
舞台編で触れたウィケッドもそうですね。
大阪を離れた今でも実家に帰省する度に時間を作ってUSJを訪れます。
ウッディー・ウッドペッカーが大好きで、USJでグリーティングをすると数分絡んで一緒に遊んでくれる彼は本当にサービス精神旺盛でついつい遊びすぎちゃいます。
昔はウッディーのアトラクションもあったのですが、なくなってしまって寂しい限りです...
最近はウッディーのグッズがたくさんあるので、行く度に色々買ってしまいます(笑)

TDRとの再びの出会い

東京ディズニーリゾート(TDR)を久しぶりに訪れたのは高校1年生の時。
久しぶりにTDLに行き、その時に初めてTDSにも行きました。
ちょうどTDSにはレイジングスピリッツがオープンした頃でした。
そこからは毎年最低1回は大阪からもTDRへ遊びに行っていました。
千葉へ引っ越してきてからは念願の年間パスポートを購入し、休みの度にパークへ行き、パレードやショー、グリーティング、食事に買い物と様々なことをして、まさにディズニー漬けの毎日でした。
今は年間パスポートがないので、行く頻度は減ってしまいましたが、各シーズン1回くらいは行けたらいいなというペースで行っています。
今はTDSに新しいテーマポートとホテルがオープンして、そのホテルに泊まってパークに遊びに行く予定があるので、それを楽しみにしています。

東京ディズニーリゾートも素晴らしいですし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも素晴らしいですね。どちらも大好きなテーマパークです

ディズニー映画について

幼少期からディズニーアニメを見て育ったので、ディズニー映画も大好きです。
我が家にあったビデオは白雪姫、アラジン、ピーターパン、くまのプーさんなど...
現代だとDisney+があるのでビデオじゃなくて好きな時に好きな作品を観れるのがいいなあと思いますが、昔には昔の良さもあるなあと思っています。
ちなみにアラジンはミュージカル版も大好きで、自分の理想のプリンスとプリンセスはアラジンとジャスミンです。ジーニーのコミカルさやアラジンの実直なところ、ジャスミンの凛とした芯のある強さ。ヴィランであるジャファーもどこか憎めない存在で、それぞれのキャラクターが本当に大好きです。
大ヒットとなったアナと雪の女王も大好きです。
最近だとウィッシュが個人的ヒットでした。
ディズニー映画もタイミングが合わなかったり、見る機会がなかったりと見れていない作品もまだまだありますので、これからもDisney+で色々見ていきたいと思っています。
もし良ければ、皆さんのオススメのディズニー作品があれば是非コメントで教えてください!


はじめてのnoteを含め、4つ立て続けに書かせてもらいましたが、これを最初ひとつでまとめようとしてたので、全部まとめて1つのnoteにしてたらとんでもない大ボリュームになってたので、きっと読んでくださる皆さまも大変だったでしょう.....
そして、4つとも全て読んでくださった方、本当にありがとうございます!!
まだ4つ読んでない方は、僕がどんな人間かを知っていただけるので、是非読んでいただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
スキを押してくれたり、コメントを頂けるととても励みになりますので、よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?