見出し画像

怒ることが悪いとは思わない。

私もやしの勤める学校はやりたいことをやる珍しい学校
3歳から12歳の子供が通っています。

今日の遊びは海

今日のやりたいことは海遊び。
ウェットスーツを着て準備万端で海へgo
だけどまだまだ寒い海
「寒いー」と言ってすぐに上がって
砂浜で遊ぶ子ども達
砂山を作ったり、お城を作ったり。

そろそろ帰る時間

そろそろ学校が終わる時間。
子ども達に「帰るよー」と伝えると
「まだ遊びたいー」と返ってきた。
出発が遅くてあまり遊ぶ時間がなかったことも理解していたので
「じゃあ、もう少し遊んでから帰ろうか」と
ひとしきり遊ぶことに。

少し遊んだ後にもう一度

「そろそろ時間だ帰ろう!」と声をかけるが反応がない。
なんか全然響いてない感じ。

だんだんイライラしてくる私もやし。

何度言っても帰る気配がないので
「帰りたくないのは分かった!じゃあ話をしよう」と
少しイライラも混じりながらも声をかけると
「俺は帰ろうと思っていた」と言い出す数人の子ども達。
「さっき帰りたくないって言ってただろう!」と言い返すもやし。
ひとしきりコロコロ意見の変わる子ども達の様子の愚痴を言うと。


子どもには「もやし本気で怒ってる?」と聞かれて
「本気で怒っているよ」と答えるもやし。

そんな感じで少しずつ落ち着いきたもやし。
そしてもう一度「帰りたくない人は誰」?と聞くと
1人の子が手を挙げる。
話を聞くと「寒いから帰りたくない」と言う。
寒いのか。じゃああったかいお湯を飲もうと
持ってきたお湯を飲んで体を温めると少し気分を変わり動き出した。

怒ることが悪いとは思わない

今日の私は完全に子どもになって駄駄を捏ねているように怒っていた。
「なんだよもー!帰りたくないってい言ったり、帰りたいって言ったり、話をしようと言ったらどっか行くし、大きな声出したらいいのかよ!もう疲れた!俺も帰りたくない!」

子ども達はそれを聞いて叱られたと感じてはいなさそう。
けどもやしが怒っていることはもちろん感じている。

恐怖で押さえつけるようなことはやりたくない。
けど怒ることが悪いとは思わない。

いろいろ子ども理解を深めて話をするけどうまくいかない時は
怒ったり、泣いたり、黙り込んだり感情的になるのは仕方ない。
けどもっとこんな自分になりたい!と学んで進んでいく。

言い方は少し悪いが
子どもを利用してもやしが学ばせてもらっている。
とてもありがたい。感謝である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?