考えるハム

考えるハム

最近の記事

少人数が落ち着く理由

飲み会とかランチ会とか、大人数の場が苦手である。 人が嫌なわけではないし、その場では楽しい気持ちで会話ができるのに、帰ってからどっと疲れる。 そしてどんな会話をしたのかあまり覚えてないのだ。 記憶力の無さに自信があるため、会話の内容は常に3割ぐらいしか聞けてない。 なんなら相手の名前を覚えてれば上出来レベル。 大事な事はメモをするので仕事に支障はないが、日常の飲み会でメモを取るわけにもいかないため、その後は忘れてしまうのだ。 人数が増えれば増えるほど、その人それぞれの情報に触

    • 「今の時代はアウト」への違和感

      テレビなんかでよく「それは今の時代怒られますよ」とか「今の時代じゃその発言はアウト」だとか聞く度に、微かに引っ掛かりを覚えていた。 モラルのない発言に対する最近の反応だ。 「昔は許されてた」という声も聞く。 「昔は許されてた」? 本当に? 昔は確かにテレビでブスやらチビやら言って笑う人がどの番組にも出ていたように思う。 それは確かに「許されていた」と言えるのかもしれない。 じゃあ傷付いてる人は居なかったのか? 居たでしょう。 モラルのない発言に昔も今も、傷付く人は確かに居た

      • 雑記

        人間の進化は、ひたすらに「考える」ことへと集中してるのだと思う。 考えた結果、生活は豊かになり、医学が進歩し、寿命を延ばしている。 そんなに延ばしてどうすんのってくらい。 細胞の限界が来てるんじゃないかと思う。 そして日々「常識」が変わっている。 10年前の常識が通用しない、これも個人的には「進化」だと思っている。 数十年前の漫画を見たら、酷い表現が当たり前にギャグとして扱われている。 当時の子供は疑問にも思わず笑っていたのに、今の子供に見せるとドン引きされるのだから、教育

      少人数が落ち着く理由