マガジンのカバー画像

10年10万kmストーリー

一台のクルマに長く乗り続ける人々のルポルタージュ。自動車ライター金子浩久が全国に出掛け、クルマ好きの喜怒哀楽を共有する。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

10年10万kmストーリー 第72回 MINI COOPER S (2018年型) 4年10万2000km   事故とワンコが絆を深めてくれた         

10年10万kmストーリー 第72回 MINI COOPER S (2018年型) 4年10万2000km 事故とワンコが絆を深めてくれた         



 拙著『ニッポン・ミニ・ストーリー』という本を読んでくれた人からメッセージをもらった。

 BMW製のMINIが登場するのに合わせて、BLMCのミニがいかに1950年代終盤からの日本の自動車産業やモータースポーツ、カルチャーなどに深い影響を及ぼしていたかを探った本だった。

 当時の関係者を取材し、ミニがいかに“存在としての新しさ”に満ちていて、みんなそれぞれどうやって吸収していったかを聞くの

もっとみる
B面の「10年10万kmストーリー」    その1  トヨタ・セリカXX2000GT (1985年型)37年14万8000km

B面の「10年10万kmストーリー」 その1  トヨタ・セリカXX2000GT (1985年型)37年14万8000km

記事で書き切れなかったことやクルマそのもののディテイル、自分の思い出などを書いてみました。

ダルマとLB、フォード・マスタング、リーダーズダイジェスト、パレスサイドビル、『メディアの興亡』、毎日グラフ、丸ビル、日比谷三信ビル、赤坂飯店、坦々麺、シャーヨーバン麺、ブラックセリカ、コム・デ・ギャルソン、ヨージ・ヤマモト、“黒の衝撃”、リック・ジェソン、『コンバット』、bZ4X、ビジーフォー、
グッチ

もっとみる
7000回転でチタンマフラーを震わせるフィアット・アバルト131ラリー

7000回転でチタンマフラーを震わせるフィアット・アバルト131ラリー

 ラリーやレースに出場するために台数を限定して造られる特別仕様車のことをホモロゲーションモデルと呼ぶ。
 最近のものではトヨタのGRヤリスなどが代表格だが、少し前ならばランチア・デルタ インテグラーレや三菱・ランサー エボリューション、スバル・インプレッサWRXなどがバージョンアップを繰り返しながら、造り続けられていた。
 ラリーカーに4輪駆動が常識となったのは1980年のアウディ・クワトロからだ

もっとみる