見出し画像


今年の目標のひとつは 花を知ること、
好きになること。



わたしが寂しいと泣くときには、他の誰でもないわたしが、大丈夫、傍にいるからね寂しくないからね
と、やさしく抱きしめられるようにと。

そうした心持ちで、夢を観るかのように純粋無垢な、そのような花を知りたい名前を呼びたい好きになりたい。

だからせめてもと考えて、今年の床上カレンダは好きなクリエイタさんなどの作品ではなく、花瓶にお花がぶっ刺さった形状の変形モノにしましたが如何でしょう、かわちいでしょう。わりかしお気に入りなのよ。

そんな事より世界史が気になる


だいたい植物育てるの下手すぎてホンモノのお花さんはすぐに枯らしてしまうし、枯れるのであらば無理強いに水を与えて都合よくキレイな時にだけ愛でるなんてのはナンセンス、だから枯れるなら、枯らしてしまえナントヤラみたいな歪んだ心臓でもってして、毎度枯らすのを前提でドライフラワにしか触れてこなかったわたしなのだけれども、人格ひん曲がってる。


それでも目標よ、好きになりたい。色鮮やかな生き物、名前を呼ぶことで汚れないかが心配ではあるけれども、その心持ちに偽りはないからちょぴっとだけ頑張ってみるね。

春になればどうせあいかわらず、わたしはおそらく雑草を歓んで頬張ってしまうのだろうけれども、お花さんは摘まぬとも、
好きになりたい。


今日は年明け2日目、
よ〜しよしよし部屋から一歩も出ないぞダラダラするぞ何もしないぞオラオラオラァ!!と意気込めば意気込むほどに、

チマチマと何かしたくなってしまって落ち着かずゴニョゴニョしだしてしまうの、いったい何なんだろ病気すぎる。おもしろいくらいお正月らしさは無いのだけれどもね、ここから覗いた東京の街、都会は毎年想像以上に穏やかな顔で眠っているみたいで、静かで好きだよ。


そうね、
元旦からの感覚としてはまだ2日目なのに余りにも長すぎてねむちいすぎて睡眠障害すぎて水星逆行しすぎで宇宙が不思議すぎて想うことだけが山盛り溢れ出すように降り注ぐような日でああ個人的にはもう、年明け2年は経過したやろちゃいまんのんかい位の感覚です。


そんなこんなで、わたしは健やかにのんびりとお正月を過ごしていたりします。ワイワイするのも勿論いい、けれどもひとりが心地いいのはおそらく、ひとり遊びに慣れていたりひとり遊びが得意なポジ思想の持ち主だからなのだろうなと思えたGrace。



さ、適当なことばかりを綴って参りましたが本日はこの辺りで閉じむ事とします。読んで下さった皆様方、本当にどうもありがとうね。コメントもさ、素直にうれしい。なんとなくでもいいから、そんなみんなが出来うる限りのハピハピな時間を過ごせますように。ここから祈っております。ピッ


どうか健やかで、
どうかご無事でお元気で。





それぞれをとりまくその光も、景色も時間も、流れ続けるかのように誤解してしまう水の深さや呆気なさやその日々の広さも、閉じては伝わるその温度も、すべてがいつまでも絡み合っていて不思議でそれでいて、大変滑稽で愛しくて愉快で尊い。際限なくやさしく尊い模様。

自撮りなんちゃって寝姿多すぎ卍



またあしたね⦿

2023.1.2 金田友希

2021年1月1日より毎日投稿しています。 目を通した先のその心に触れた皆様方の人生が『生きていてよかった』と想える有意義なものになるお手伝いが出来たらば、これほどに嬉しい事はありません。何もない日だって特別、綴る事が私や貴方の拠り所であるように。 またあしたねという最期の手紙。