
人生の節目に考える 毎日note連続1596日目
今日の一言
10年の区切りで振り返りと次の10年計画を立案する
「誕生日に振り返りを行い」成長するための実践行動
・大きな区切りで振り返りと再設計を行う
・人生の10年プランを考える
・プランに向けて行動をしていく
昨日はBNIから始まり、Zoomミーティング、Zoomセミナー、さらにZoomミーティングと、合間に2件来客がありましたが、終日画面の前に座っている1日でした。
リアルでのイベントも増えてますが、オンラインの活用もしながら仕事を効率よく進めていきたいですね。
今日が誕生日で50歳という大きな節目を迎えます。とは言っても、急に何かが変わるわけではありませんが、このような節目は「今後どのように生きていくか」を考える良い機会ですね。
昨日もnoteで少し過去の振り返りをしましたが、一旦リセットしここからが再スタートという意識でこれからの人生を進めていきます。
これまでの経験でに身につけた「思考のパターン」「人間関係のつながり」「仕事の取り組み方」それ以外にも培ってきたものを一度手放し、新たな気持ちでスタートすると決めました。
手放すことは簡単なことではありませんが、このような機会に思い切って手放し、新たな気持ちで取り組んでいくことにします。
50歳のスタートが早いか遅いかは、人によって意見はさまざまだと思いますが、その決定は自分次第ですよね。私の定義は大器晩成の人生がこれからスタートしていくと考えていて、とてもわくわくしています。
幸い私は若いころにあまり苦労をしてこなかったので、肉体的にも精神的にもまだまだこれから動ける余力があるんですよね。
若いころに苦労をされた方は、「この年になって今更」という気持ちになるかもしれませんが、私はまさに今がスタートです。
知らない方のために私がどんな人生を送ってきたかはこちらの内容を見ていただくと良くわかります。↓
皆さんよりもスタートが遅かった分、これから思い切りダッシュをするだけの燃料が蓄えてあるんですよね。
これからどんな変化が起きるか私自身も楽しみです。どんな変化が起きたかについては今後のnoteで詳細を書いていきますね。
60歳に向けてこの10年で人生の後半戦へ向けた土台作りを行い、イメージする姿に向けて行動していきます。
誕生日の区切りに自分の状況の確認と新たな目標設定を行い、毎日を充実させていきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #誕生日 #50歳 #人生の振り返り #目標設定 #10年の過ごし方