No.151 自分の中の男性性と女性性

最近数名の方から立て続けに私の女性性についてご指摘をいただきました。
男性でも女性でも表面的な性別とは別にその方の精神的な部分で、男性性や女性性があります。
一般的に男性性やリーダーシップや理論性、女性性は感情や優しさ包容力等を有しているといわれます。

自分では全く意識していませんでしたが、私の特性として女性的なところが多くあると言われましたが、確かに言われるとそんな所があるかもと自分で認識する点もありました。
どちらが良い悪いというものでは無く、時と場合により適切な状況も変わってきますが、自分を理解してコントロールできると強力な武器になります。

人に相談を受ける時などは、男性性より女性性を優位にしていくと相談する方は相談しやすくなるでしょうし、リーダーシップが必要な際はより男性性を優位にしていくとフォローしていただける方は安心してついてきてくれると思います。

自分の中にある女性性・男性性がどのような場面で、どのように人から見えているかはなかなか自分自身では分かりにくいもので、私も指摘されて最近気が付いたのですが、皆さんもよろしければ周りの方に聞いてみてはいかがでしょうか。またどれくらいの信ぴょう性があるかわかりませんが、ネットでもいくつかのテストがあるようです。

自分が他人からどう見えているかというのは意外と理解できていないものですので、他人に聞いてみてそれを素直に聞いてみる、自分がどういった特性化を理解してどんな場面でそれが出ているかを認識し、コントロールできるようにしていくとより良いコミュニケーションが出来ていくと思います。

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。