見出し画像

自分にしかできないことを見つけて人の役に立てる 毎日note連続1285日目


今日の一言
自分にしかできないサポートをする

「伴走をして」成長するための実践行動
・自分の経験を活かし人のために役立てる
・自分にしかできないことを見つける
・必要な方にサポートを行う

先日4年に一度の高校の同窓会に行ったのですが、皆さんが意見も中身も年相応になってきていますね。

頭髪が減少していたり、ウエストが限りなく拡張していたりと人それぞれ色々歴史を感じました。(私は頑張っている方だと思います)

同様に仕事に関しても倒産や業態変更、転職や不遇の人事異動など皆さん年齢なりの経験をされています。おかげさまで私も色々な経験をさせていただいています。

医者の友人も多く、医者になった方は安定していたりしますが、それでも悩みがないわけではありません。皆さん色々な問題や課題を乗り越えて仕事に取り組まれています。


学生の頃は一人の人間として付き合っていたのが、社会に出ると会社や役職など背景を見ながら付き合うようになり、立場って重要だと同級生と話をしながら感じました。

当時はあまり目立っていなかった友人が有名企業の社長になっていたり、当時は目立っていた友人が今はサラリーマンとして粛々と仕事をしていたりしてるんですよね。

自分と同じようにダメなぼんぼんだと思っていた友人が、優秀な経営者になっていたり、逆もしかりで学生時代優秀だった友人が会社をつぶしていたりします。

経営者として仕事をしていたときは全く気が付きませんでしたが、コンサルという立場に立ってみると見える景色が変わってくるんですよね。


現在同級生2人にコンサルとして関わらせていただいていますが、今回話をする中でほかにも役に立てそうな友人がいました。

同じ時間を過ごしてきたからというだけでなく、同じような境遇を経験しているからできるアドバイスがあるんですよね。

今私が「二代目社長の伴走者」として仕事をしているのも同じような境遇の方のお役に立てればと思って仕事をしているんです。

私は残念ながら自分の経営していた会社を離れることになりましたが、もし今の知識を以前の私にアドバイスできれば、そうならない方法も伝えられたと思います。


世の中の後継社長に相談できるパートナーとして伴走をしているので、もしご興味がる方はお問い合わせください。
初回1時間無料に相談対応させていただきます。

------------------------------------------------------
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #同窓会 #悩みの無い経営者はいない #コンサル #私だからできること #同窓会

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。