見出し画像

「モデリング」 正しく素直に真似をする No.741

皆さん新しいことを始める時ってどうやっていますか?

よくTTPとも言われますが基本は素直に真似をするというのが一番の近道です。

モデリングとも言いますが、自分が目標としている地点に既に到達している方をモデルとし、真似をしていきます。

モデリングはただ真似をすればよいのではなく、真似をする際には二つポイントがあり

・真似る相手をしっかりと選ぶ
・素直に真似をする

この2点がとても重要です。

真似る相手をしっかり選ぶというのはわかりやすいと思いますが、自分が現在レベル1で到達したいレベルが10だとすると、10より少し上のレベルの方を真似するのがベストです。

例えばレベル5の方を真似したら、完ぺきになっても5以上になれません。逆に10を目指しているのにレベル100の方では、レベルが違い過ぎて参考になりません。

自分のモデルとなる方を見つけスタートしていきましょう。


もう一つが素直に真似をするということです。

これは私も苦手なポイントで、素直に真似をしないといけないと知っていてもついアレンジをしてしまうことがあります。これをすると結局正しい方法が身につきません。

その方は、その点に到達するまで試行錯誤を繰り返し、今その地点に到達しています。

言い換えれば、これからあなたがする失敗を先にしてくれているとも言えます。同じ失敗をしないためにもまずは素直に真似していきましょう。

守破離という言葉がありますが、まずは師匠の型をしっかりと守り、完璧になるまでコピーをし、完璧になったら初めて型を破り独自性を出していきます。

形があるから型破りで、形が出来ていないのにオリジナルにしていくのは形無しといわれる通り、まずは型をしっかりと身につけることです。

以上のポイントをしっかりと守り新しい方法を身に付けレベルアップしていきましょう。

今日の一言
正しい目標を素直に真似をする
成長するための実践行動
・自分が達成したいことを成し遂げている人を見つける
・その方をモデルとし、アレンジをせず素直に真似をする
・オリジナリティーを出すには完璧に真似ができてからにする


------------------------------------------------

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #モデリング #素直に真似をする #守破離 #型破り #モデルを選ぶ #TTP #真似

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。