見出し画像

魅力ある人になりたい!! 毎日note連続1134日目


皆さん自分の魅力ってわかっていますか?

最近多くの人にお会いするようになり「声がいいですね」と言われることが増えてきました。

今まで言われたことが無かったのですが、言われるのがZoom越しの時ばかりなので、オンラインで聞くと聞きやすい声なのかもしれません。

こうやってほかの方から言っていただけると意識するようになり、普段から声のトーンも気にするようになるんですよね。


声一つとってもその人の魅力を作る要素ですが、それを知らないと活かせないんですよね。まずは自分にどんな魅力があるのかを見つけるところから始めましょう。

「人は見た目が9割」とも言われますが、魅力を考える時にまずは見た目が大切です。ここで気をつけなければいけないのは自分が思っているのと人が見て感じているのは違うんですよ!

自分ではめっちゃかっこいいと思っていても、傍から見ればただの痛い人だったりするんですよね。自分がどんな外見でまわりからどう見られているかを意識してみないといけません。今は動画が簡単に撮影できるので動画で見ると良くわかりますよね。

立ち方や姿勢、ファッションや髪形、動き方なども客観的に見ると自分が思っているのと違うのがよくわかります。私もYouTubeをやるようになって自分の癖や動きが気になるようになったんです。

同様に、人に聞いてみると自分が思っているのと他人から見た自分には大きなギャップがあるのに気が付きます。まわりの方に聞き、フィードバックを素直に受け入れ人から見た自分を意識してみてください。


同じように自分がどのような話し方をしているかも録音や録画して聞いてみると意外な癖に気が付くんです。

最初は自分がしゃべっているのを聞くのにめっちゃ抵抗がありますが、何度か聞いていると慣れてきて自分の癖や修正した方が良いポイントがわかってきます。

また、身近な家族や同僚に聞いてみると自分の口癖もわかるので是非聞いてみてください。「えっそんなこと言う?」って言う口癖が見つかったりします。


「魅力」を考えた時に見た目や話し方は大切ですが、それだけではないですよね。外見も大切ですが本当に磨かないといけないのは内面です。

本当の人としての魅力はその方の内面で、その内面が外側に現れたのが外見であり、話し方なんですよね。

そこを磨かなければ本当の魅力は現れないのですが、内面を磨くには時間がかかるんです。本当に磨くには年の単位でかかりますよね。

それでも磨いていれば少しずつ変化していきます。これは毎日の積み上げが必要ですが、必ず結果になります。小さな変化でも続けていていれば、微差の積み上げが絶対差になるんですよね。


その方法は色々あって
・笑顔でいる
・良い言葉を使う
・感謝の気持ちを持つ
・人の為に行動する
・早起きする

他にもたくさんあり、よく言われる「あたりまえ」のことなんですが、これが大切なんです。

未来の魅力ある人目指して是非磨いていきましょう!

私も魅力ある人目指して頑張ります。

今日の一言
内面を磨き魅力ある人になる
成長するための実践行動
・微差を積み上げ絶対差を作る
・外見や話し方は自分の内面が現れた結果
・魅力を上げるには内面を磨く
・まずは外見や話し方を変える

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #魅力 #内面を磨く #見た目 #話し方

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。