見出し画像

初めてのことに挑戦する No.820


皆さま、ここ1カ月で何か生まれて初めてのことに挑戦したことはありますか?

1ヶ月でない方は3ヵ月ではどうでしょうか?
半年では?
1年では?

もし1年振返って何もないのなら、定期的に初めてのことに挑戦してみるという習慣を考えてみてはいかがでしょうか?


私も1年に最低でも2つ、出来れば4つ以上新しいことを始めるようにしています。

今年1つ目の初めてやることを先日スタートしたのですが、それが「ボイトレ」なんです。

先日初めてレッスンを受けましたが、自分がこれほど音痴だったということに改めて気が付く、ショッキングな時間でした。


カラオケに行っても苦手なのでほとんど歌うことは無く、何とか逃げていたのですが、なんと今のレベルを知るということで、アカペラで1曲歌わなければいけなく、ものすごく恥ずかしい想いをしました。

歌う以外にも、先生が出した音に合わせて、ド~♬とか、ソ~♪とか音を合わせるのですが、まったく音が合いません。


相当恥ずかしい想いをしながらも、何とか1時間のレッスンをやり切ったのは正しい発声を身につけたいからなんですよね。

今の私の目標が、「世界一の伝達力」を身につけるという目標があり、壮大すぎて何を言ってるかわからないと思いますが、とにかく伝達力を磨こうと行動しています。


今までならそんな恥ずかしいことは、お金払ってまで絶対にやらなかったと思いますが、今は世界一の伝達力を目指しているので、そんなところでつまずいてられないという思いで、レッスンを受けています。


新しいことに挑戦すると、大変なことや恥ずかしいことなど色々ありますが、新しい自分の可能性を開くことが大きな喜びにつながります。

昨日のままの自分で過ごしていると、何もないまま人生が終わっていきます。

せっかくの人生をわくわく充実したものにしていきましょう。

皆さんも何でも良いので、今までやったことが無いことに挑戦してみましょう。

今日の一言
定期的に新しいことに挑戦していく
成長するための実践行動
・今までやったことが無いことに定期的に挑戦する
・自分が目指す物を明確にする
・新しい自分に出会う喜びを感じる


------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #新しい自分 #挑戦 #初めてやる事 #世界一の伝達力 #ボイトレ #石崎友之

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。