見出し画像

「日本史の謎は『地形』で解ける」

竹村公太郎著


ダム建設などが、専門の著者が・・・

地形の立場から見た日本史に、疑問を持ちながら・・・

謎解きのようにして、今まで見えなかった日本史を楽しく解いていく。

そのワクワク感が、たまらない!

こういう書き方が、理想的だなぁ~と思う。

特に、徳川家康の利根川東遷事業のことや、源頼朝の湘南サーファーボーイという表現がとても楽しく、印象的でした。

ジオヒス☆エッセイに、多大な影響を与えてくれた一冊です!


あれは、この国の高校生(日本の大学を目標とする受験生)たちに、論文指導していた時のこと。

ある大学の小論文の過去問の課題で、「知の統合」という内容だったと思うが、そんなのがあった。

結局大学という所は、各学部や学科別にその専門性の中に固執し、その枠を超えられないんだ、ということを知った。

この本で例えたら、ダムをつくる専門家である理系の人が、文系のそれも歴史なんかを語ってしまうなんて。

「専門家」と呼ばれる歴史家さんたちからすれば、多分・・

「あれは、歴史家の観点からすれば、資料に残されてないので、実証できない・・・」とか何とか言って、きっと認めることができないんじゃないかなと思う。


何で学問同士が、学者同士が横で連携できないのでしょう?

わかりにくい部分を、まったく違った観点から、お互いに補い合って追及したらいいのに・・・

というのが、ずっと頭の隅っこで、残っていたようです。


だから、この本との出会いが、とてもとても画期的で

著者の竹村さんの、その勇気に感服です!

素敵な本を書いてくださって、ありがとうございました!!



拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡