マガジンのカバー画像

ケーススタディ・ミニ研究

50
毎年のゼミの課題の1つ、ヒット商品や自分の好きな商品のケーススタディ、ミニ研究です。
運営しているクリエイター

#羽藤ゼミ6期生

エコバック大革命

エコバック大革命

1.政府によるレジ袋有料化  2020年7月1日から始まった政府によるレジ袋有料化によって、エコバックが普及した。なぜレジ袋が有料化したのか。それは、近年問題とされているプラスチックによる環境問題だ。プラスチックは、生態系への影響・環境汚染・大気や人間への影響がある。そして、プラスチックはペットボトル・ストロー・レジ袋など、私の日常生活のさまざまな場所で使われている。レジ袋有料化にすることで削減を

もっとみる
Zoomがバズった理由とは。。

Zoomがバズった理由とは。。

1.新型コロナウイルスが社会に与えた影響新型コロナウイルスの影響によって今までの生活は一気に変化した。変化した中の1つに、企業のウェブ会議システムの導入を挙げることができる。2019年12月末の利用率は44%だったが、2020年4月末には63%に上昇。テレワークの普及にともない、急速に導入が進んだ。導入目的は、「テレワーク環境の整備」が21 %と最も多く、「社内ミーティング・コミュニケーションの向

もっとみる
全身を使って新たな冒険の旅へ リングフィットアドベンチャー

全身を使って新たな冒険の旅へ リングフィットアドベンチャー

2020年は、リングフィットアドベンチャーがヒットしたと考える。なぜヒットしたか分析していく。まずヒットした背景を考える。

1.運動不足近年、運動不足が社会問題となっている。新型コロナウイルス感染症の影響で、外出自粛を要請された結果外出が制限され、テレワークやオンライン講義等が普及した。その結果、自宅から出ることが減少し。運動不足が進んでいる。

外出自粛による運動不足は、血流を悪くし疲労物質が

もっとみる
5Aからひも解くあつ森ヒットのワケ

5Aからひも解くあつ森ヒットのワケ

1.おうち時間の増加コロナ禍で外出することができなくなり、おうち時間が増えた。下記の図1を見てわかるように、おうち時間を充実させるため、料理・動画、映画鑑賞・軽い運動に次ぎゲームをする人が多いことがわかる。なぜゲームを選ぶ人が多かったのか。ゲームは、現実逃避ができ、ゲームの中の世界を十分に体験することができる。また、家族や友達と一緒に遊ぶことができて、コミュニケーションをとる手段にもなっているので

もっとみる