カンしぇるじゅ

ゼネラリストであることを求められる…気軽に相談できる人がいない…雑務に追われている…外…

カンしぇるじゅ

ゼネラリストであることを求められる…気軽に相談できる人がいない…雑務に追われている…外注したいけど、どこに何を頼めば…という経営者様のための管理部門コンシェルジュです。 在宅ワーカーのコミュニティ運営もしています。 https://kancierge.my.canva.site/

マガジン

  • 在宅ワークの歩き方

    在宅ワーカーとして5年の経験の中で感じたこと、運営しているコミュニティのこと、小ネタなどをまとめています。 これから在宅でお仕事を始めたいという方に気楽に読んでいただけたら嬉しいです。

  • 生成AI初心者向け学習記録

    オンラインの生成AIの学校での学習記録です。私自身が初心者なのでなるべくわかりやすい内容を心がけています! スクールの無料セミナーはこちらから→https://ex-pa.jp/it/1inX/ZOb

最近の記事

5,000円→10,000円へ

今年の4月から交際費の範囲から除かれる飲食費の基準が 5,000円以下から10,000円以下になっています。 J.pdf (nta.go.jp) (にしても、この変更やインボイスに定額減税と 税理士さんや経理担当者の方にとっては 手間がかかることばかり続いていて、 なんだかなぁという気持ちになります。) 飲食費の基準が上がると、 企業にとっては、取引先との関係維持や新規顧客開拓などがしやすくなるといったメリットがあるはずなのですが 私の周囲の中小企業ではこの変更に関して

    • お菓子の定期購入はじめました

      在宅ワーク中の小腹が空いた時とかに、あまり身体に負担がないものをちょっとつまめるといいなと思っていて、ネットで見つけたスナックミー。 食べれないもの&苦手な原材料を外せたり、小麦系の甘いものだけでなく、ナッツ類やドライフルーツも選べたりで気に入っています。 リンク先から購入してもらうと500円オフになるのですが、紹介した私には300円オフと児童養護施設にお菓子が寄付できるというのもよい温度感だなと思います。 定期購入で貯まるマイルの名称が「どんぐり」だったり、余っている

      • ChatGPTに段階的に聞いてみよう

        生成AIの学校 昨年の12月に生成AIのオンラインスクールに入りました。 とにかく勉強になることばかりですし、 スクール生同士の交流もChatwork上でできるようになっていて 年齢や職業を問わず、こんなにいろんな方が 生成AIに興味を持っているんだなと驚きます。 ただ仕事の忙しさ、情報量の多さ、日々変わっていく生成AIを取り巻く環境にかまけてこのところ学習がストップしてしまっていました。 その間にもどんどん新しい生成AIが発表されたり、ChatGPTも4o(Omni

        • 在宅ワーカーの交流会

          今日は朝9時から2時間、オンラインで在宅で働いている方同士の交流会をしました。 出席人数は4人と少なかったのですが、 その分ゆっくりとお互いの近況や今の悩みなどを共有できました。 皆さん、それぞれフェーズが違うのもいい刺激になる気がします。 企画する側の私がバタバタしていたこともあり、数か月ぶりになってしまったのですが どうしても一人で抱えがちになる在宅ワーカーにとって 仲間と共有しあえる機会は大切だなと実感しました。 また来月も行う予定です!

        5,000円→10,000円へ

        マガジン

        • 在宅ワークの歩き方
          2本
        • 生成AI初心者向け学習記録
          1本

        記事

          公式LINEを作ってみました

          今日はSNS強化日!と思い、公式LINEも作成してみました。 まだどういう形で運用していくかは検討中なのですが 店舗経営されている方からの依頼があったときに 公式LINEを作れたらいいなという気持ちがあって 予行練習も兼ねて、作成してみました。 LINEは年齢に関係なく、割と使い慣れている方が多いSNSなので (実家の70代の母もLINEだけは楽しそうに使っています。) やっぱり運用できるといいですね! 個別のご相談や問い合わせが気軽にできるので よかったらお友達登録お

          公式LINEを作ってみました

          noteのアイコン、ロゴマーク

          noteのアイコンというかロゴマークをホームページに貼りたかったのですが 「note アイコン」で検索して一番上に出てきた情報が 以前のアイコンのものだったようで、リンク先が見れなくなっていました。 正しいのは下記みたいです。 「カンしぇるじゅ」としてはnoteは始めたばかりなのですが プライベートの雑記帳として別名義で以前から 使わせてもらっていたnote。 そういえばロゴマークが変わってすぐは違和感があったのに 気づいたら新しいものになじんでいました。 Xのことは

          noteのアイコン、ロゴマーク

          NFCカードを作ってみました

          この週末、自分のNFCカードの作成をしました。 NFCとは「端末をかざすだけで通信ができる技術」のことで マイナンバーカードや交通系ICカードもこの技術が使われています。 このところ、ビジネス交流会などにお邪魔する機会が多くなっていたのですが、 名刺交換していただいた後、また連絡先の交換でお相手の時間を使わせてしまうことがありました。 一応名刺にもWebサイトや、主要なSNSのQRコードは入れているのですが Webサイトを見てください facebookやインスタやって

          NFCカードを作ってみました

          はじめてのnote 自己紹介

          皆さま、はじめまして! 本日よりnoteを始めます「カンしぇるじゅ」の沼倉と申します。 フリーランスとして、経営者様に向けておもにオンラインで 以下のようなサポート業務をしています。 具体的な業務内容業務支援 アイデア0からの起業支援 初心者向けパソコン講座 初心者向け生成AI講座 初心者向けCanva講座 バックオフィス系ツールの選定 サブスク見直し 事務員のOJT オンラインセミナーの司会 マニュアル作成 クラウド会計ソフト導入支援 青色申告サポート ブレインストー

          はじめてのnote 自己紹介