見出し画像

全日本実業団

こんにちは、トムーンスです。
僕が1年で1番チカラを入れて臨む大会の全日本実業団大会が岐阜で行われました。

移動日の23(金)は台風で名古屋に着陸できるか怪しかったですが、何とか頑張ってくれました(ホッ)

台風過ぎて涼しくなるかな?と思ったら、日中は暑かったです🥵
けど試合の24土16:40は日陰ができて涼しいコンディションでした。

そんな中での結果は、、、

DQ3(ベント・ニーとロスオブコンタクトの両方)で6800m手前で失格❌❌❌

初めてレース中にレッドパドル出される体験をしました。8月末に痛めた膝はほぼ痛み無く、身体も軽く筋肉も程よいキレ具合いだったので調子は良い方でした。

じゃあ、なんで失格したのか?

今回の目標は
43分切りor欲で42分30秒切り でした。

しかし、入りの1㌔が4分と予定より20秒早く入りすぎて、自分の歩きのリズム感がそこで狂ったみたい(感覚的にはええ感じで歩いてた)。

あと、基本的に人の後ろについてレースをするが、入りが速かったのでペースを抑えた時にひとり旅になり、前に出す脚(振り出し脚)が高くなりロスオブコンタクトの動作になったのかな?と思います。
(普段は1人で練習してるので、これは言い訳ですね。練習で修正します。)

そして3000m過ぎでロスオブコンタクト×1、ベントニー×1と、序盤でレッド2枚出てしまいました。
呼吸は余裕あるのにペースは上げれない状況になり、実質勝負出来ない状態となってしまった。


3枚目は出ないように気をつけながら歩いたが、ダメだった…🤦‍♂️

画像1

🚨初めてレース中にレッドパドルが目の前に現れた🚨(写真:EKIDEN NEWSさんより)

栃木国体がなければ後味悪い年内最後のレースになっていたので、ある意味課題を得られた事は良かったのかもしれない(気分は良くないけど😅)。
今回はダメやったけど、いい結果を呼び込む為に、もう一度自分の歩きを見直して、この巡ってきたチャンスをモノにしたい!!
そして、トムーンスやりおったわ!!とTLを埋めつくしたい🌽


最後に、全日本実業団は楽しい大会だな〜と改めて感じました。
競歩は他の種目とは別で日本選手権をしてるので、他競技の選手や関係者、そしてファンの皆さんに会えるのがとても嬉しいし楽しい🥰
やから、1番チカラを入れたい大会なんかな?と思うトムーンスでした(もっと沢山の人と出会いたい)。

以上



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?