見出し画像

成長はしたい、けど変わりたくない。

セミナーやイベントで、質問をするのが苦手。

チャットでいいなら、まだ何となく出来るが、
子供の時から、「分かる人!」「はーい!」は
手を挙げた試しがない。

「どなたかご感想を」と言われても、
「はい!」といくことは、99.9998%位、ない。

なので全員1人ずつ指されていくなら、
何とか頑張って質問もするけれども
そもそも質問出来る程理解できているかとなると
かなり疑問だし、ごめんなさいな感じ。

なので、積極的に質問したり
発言する人がいるとホッとする。
役割としてしなきゃいけない時は
使命感で意外といけるけど、しなくていいなら
みたいな感じなんだと思う。

最近はウェビナー形式で、
最初から画面・音声offでチャットも出来ず
質問はQ&Aからみたいなのも増えた。

後の質疑応答で答えてくれるというし、
他の人が質問していたら違う事を書けばいいし
それが一番気楽。聞くのに集中できる。

けど、たまにそう言っておいて、
結局全然質問に答えてくれないところもあって
それは参加者にとっては残念でしかない。

感想とかもたくさん出ていて、たまに
これは!って思うものもあったりすると
選んででもちろんいいいんだから、
それについては取り上げて欲しいなと思う。

そういうところに主催者側の気持ちが向いていると
ここはいい場だなと思うし、また来ようとなるのに。

質問や感想も、その時のテーマに即した内容の
素敵な言葉で書かれたものは皆で共有したい。
それに登壇者の方がコメントして、
更に発見があったり、その方への敬意が高まったり。

登壇者や参加者の良いところがどんどん出てくる。
そんな場は毎回参加したくなる。
恐らく主催者側が、誰に向けて発信しているか、
誰に聞いて欲しいかをしっかり考えて
その人に向けてテーマを決め、当日も動かしているんだろうな。

逆に誰に対しての話なのかが分からないと
意見を求められても困ってしまう。
誰に向けての回答をすればいいのか分からないし
回答の仕方も変わってくるのにな、と。

同じ参加するならその辺がしっかりしている場にしたい。
まだ私には、そういう場をつくったり動かしたりは
総合的に難しいだろうとは思う。

でも参加した場で学んでいって
いつかはと思っている。
人数は少なくていいので、やってみたい。
あゆかんとしても、今年は成長しなくては。

柔軟な頭を持った、場をつくる人になる。
それが今の私の目標だ。
少なくとも、発言に対して頭から対抗する
そんな風にはなりたくない。
どんなすごい人になったとしても(まずないが)
人の話を聞いて、面白がれる頭でいたい。

面白がってくれる主催者だとホッとする。
話しやすいし、話はコロコロ変わっても、
しっかり軸があっての変わり方だし。

学ぶのも大事だけど、頭でっかちはちょっと。
人の話を関心を持って聞けなくなったら、
自分的には悲しいし、終わりだと思っている。

すごい人とたくさん出会って、
すごい場にいるたびにそう思う。
成長はしたいけど、変わりたくはない。
柔らかい人でいよう。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。